黒柴hanaと子どもたち

子どもたちは、巣立ちの準備をはじめてます。これからは、黒柴と人間のおばさんペアのお話になるかも。

そういえば金曜なんだっけ

2014-03-21 18:38:44 | 日記
今日は、

ごちそうさんの時にそう思い

ミヤネやの時にも思い

アンパンマンの時にも、思った

まだ、放送してるんだアンパンマン

ゆりは、話しはじめからアンパンマンと言った。発音しやすく楽しい音の並び

パパよりアンパンマンのが先かも
パパが、仕事が忙しい時期で、とフォローしとく



子供達が小さかった20年以上前から

絵本は、私が高校時代から

リアルな挿し絵で、
頭を差し出してるアンパンマンを
気になって立ち読みしてた

本もそうなんだけど
絵本の方が目から飛びこんでくるので

その時の状況も含めて
記憶が残っている。


子供達が小さかったころ集めた
沢山の絵本。

ゆりが卒園のとき、
幼稚園で引き取ってもらえないか先生に言ったら

子供達にとって大切な物だから
残して置いて上げてくださいって言われ

全部、とってある
時々、読み返しているらしい

そうこうしてるうちに孫って年だし

とって置いて良かった

ありがとうございます、土屋先生

毎日通学する駅

2014-03-20 21:35:35 | 日記
卒業シーズン

駅員さんの粋な計らいで

最寄りの学校への卒業祝いメッセージをツィーターでみて

なんだかホッコリした


自分が高校時代

毎日、ギリギリで駅へ
遅れたら30分後しか電車はない田舎町

あの頃、駅員さんは、

時間ではなくて

毎日通学する学生たちが、
全員揃ったかを気にしてくれてたなあ

と思いだしました

あけぼのラストラン

2014-03-14 01:21:30 | 日記
たぶん

数えるほどしかのってなくて

乗ったら乗ったで、神経質な私は一睡もできないのだけど

青森とくに弘前方面の出身だと、
なんだか、とても寂しい

大宮駅にお別れに行こうかしらって思うくらい。

朝から、撮り鉄さんたちは忙しそうで

あけぼのだけじゃないのかな、無くなるのは。


まさか、朝からあけぼの待ち?


青春18切符シーズンなのかな

昨年は、太郎の引越しがらみで、
青春18切符のお世話になったけど、たくさんの撮り鉄、乗り鉄さんを見かけたっけ。


もう一年たった。
太郎も先輩になるんた。

あっ~、ゆりもだ
絶対、先輩には見えない

それは確か





整体行く

2014-03-10 10:31:42 | 日記
体がねじれてるかんじ

明らかに左右違う


やっても、筋肉ないから戻るんだけど
血流が良くなるから元気になれる

そういえば
まだ、目がかゆくないんだなあ

私の花粉症はいつから始まるんだろう

真面目に太極拳

2014-03-09 13:04:13 | 日記
バレトンで、

あまりに出来なくて笑っちゃってた

片足立ちでのバランス連発ゾーンを
楽々クリアして

太極拳の地味な効果を実感したので
今日は、真面目に練習


正しい動きをすると、
めちゃくちゃ太ももがプルプル

でもまあ、無理なく続けられるのが太極拳の良いところだろうから頑張り過ぎないで


今日は、肩こり対策教わった
結局は、正しく動かして血流良くする事

変な姿勢で、
長く作業するから、あちこち痛くなるのね





久々バレトン

2014-03-06 18:45:08 | 日記
3ヶ月ぶりにバレトンやった。

スタジオのプログラムのなかでも
私にとってはキツイので
恐る恐る参加したんだけど

筋トレ、バランス関係は
前より出来るようになってた

太極拳のおかげかな

週2とか行ってたしなあ
全くキツくないのにちゃんとトレーニング出来てるんだ

真面目に行こうっと