1週間遅れの友達の誕生日祝いをするために、学部の友達3人で「ひな野」に行きました。やっぱりこのメンバーで集まると食べ放題になっちゃうねー♪と3ヶ月ぶりに顔を揃えての食べ放題語り放題!ひな野は、お惣菜とかデザートとかを無農薬野菜とか身体に良いものを使って提供してくれるお店。どれもおいしい。おなかいっぱいになります。おかげで今日は1日1食だもん。
面白い映画とか最近行ったところとか話はどんどん盛り上がり、4年付き合ってきて初のカラオケで食べたカロリー消費して、かなり充実
この3人で会話してると、時々天使がふわ~っと舞うくらいマイペースでくつろげて、やっぱいい。また遊ぼうと約束してお別れ。楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夜は、仙フィル定期を聴いてきました。
曲は、リムスキー=コルサコフのスペイン奇想曲、ロドリーゴの田園協奏曲、メンデルスゾーンの宗教改革。昨夜の日本戦の後遺症で眠くて正直ちょっと厳しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まず前曲。これは聞いたことがあったので楽しかった。R・コルサコフはオーケストレーションが派手で面白くて難しそう。VnとClのソロがかっこよかった。
中曲~。うーん、こいつは変な曲だったよ。フルートソロの曲なんだが、フルートだけ超絶技巧でピロピロやってるだけで、オケとの絡みもないし暇そうだし不協和音いっぱいのなぞの曲。個人的に笛の音もあんま好きじゃなく・・・。
で、メイン。今日はこれを聞いてみたかったの。姉が初オケで弾いた曲らしく「よりによってどうして初めての曲がこんなマイナーなんだ!」とよく言っていたので。私の初オケのタピオラよりましだと思うが、、、。これはメンデルスゾーンらしく良かったです。印象強いメロディはないけど、深くて結構好きだった。弦としては一度この人の曲をやってみたいなぁ。
ちょっと会場で嫌な出来事があったりもしたけれど、まぁまぁまぁな演奏会でした。
今週は予定が色々でした。心のどこかで「やばいなー」と思ってるんだけど、それで十分には楽しめてないのがもったいないなとも感じてる最近。
明日の予定は何も考えずに楽しんで、その後はけじめをつけて行きましょう
面白い映画とか最近行ったところとか話はどんどん盛り上がり、4年付き合ってきて初のカラオケで食べたカロリー消費して、かなり充実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夜は、仙フィル定期を聴いてきました。
曲は、リムスキー=コルサコフのスペイン奇想曲、ロドリーゴの田園協奏曲、メンデルスゾーンの宗教改革。昨夜の日本戦の後遺症で眠くて正直ちょっと厳しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まず前曲。これは聞いたことがあったので楽しかった。R・コルサコフはオーケストレーションが派手で面白くて難しそう。VnとClのソロがかっこよかった。
中曲~。うーん、こいつは変な曲だったよ。フルートソロの曲なんだが、フルートだけ超絶技巧でピロピロやってるだけで、オケとの絡みもないし暇そうだし不協和音いっぱいのなぞの曲。個人的に笛の音もあんま好きじゃなく・・・。
で、メイン。今日はこれを聞いてみたかったの。姉が初オケで弾いた曲らしく「よりによってどうして初めての曲がこんなマイナーなんだ!」とよく言っていたので。私の初オケのタピオラよりましだと思うが、、、。これはメンデルスゾーンらしく良かったです。印象強いメロディはないけど、深くて結構好きだった。弦としては一度この人の曲をやってみたいなぁ。
ちょっと会場で嫌な出来事があったりもしたけれど、まぁまぁまぁな演奏会でした。
今週は予定が色々でした。心のどこかで「やばいなー」と思ってるんだけど、それで十分には楽しめてないのがもったいないなとも感じてる最近。
明日の予定は何も考えずに楽しんで、その後はけじめをつけて行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)