♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

はっぴばーすでぃ♪

2007-05-07 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
この前のみどりの日に
20歳36ヶ月(自称)を迎えた研究室の同級生K野くんを
M1の4人でお祝いしましたw

冗談で連休前に「ケーキ作ってきてねー」って言っていたら
本当にチーズケーキを作ってきてくれた新メンバー◎ちゃん(♂)

許可なしで載せます。美味しかったです。びっくりです。
ケーキ作っちゃうとは!!

内緒って言われたけど・・・
今夜、K野さんは◎ちゃん手作りの夕食を一緒に部屋で食べるんだって。
怪しいわ、あの2人尽くしか、はたまた餌付けか???


ちなみにケーキの作れない自称女の子はロウソクを探しに行ってみたんですが
誕生日用のロウソクって何処に売ってるんだろうね。



そういえば、こんなことがありました

とっても楽しい思い出なので話したことがあるかもしれないけれど。

あれは高3のわたしのバースディ。
大学受験を控えた受験生の我々は、その日も学校に残っていました。
クリスマスイブなんて関係あるのは、一部の合格が決まった幸せ者か
一部のなんか大人の理由で幸せな奴らかそんくらいさ~、とか言いながら
放課後、いつものように数人が残って勉強していました。

勉強に飽きた頃、ひとりが言い出しました。
「お腹すいた。ケーキが食べたい」
だってイブだもんねー、やっぱ
急遽クリスマス会兼誕生日会しようと言い出してくれた子がいて
私以外の3人が近くのファミマにケーキを買いに駆けていきました。

待つこと数分、ひとりが戻ってきました。
こっちに来て、と教室の外に連れ出され、校舎の裏庭に連れて行かれました。
教室で食べるものと思っていたから、なになに?と不思議に思うも
そのままその子に付いていき外へ。

「目瞑って」と言われ、言葉に従うと、そのまま手を引かれて前へ。
「はい、いいよー開けて」と言われ
目を開けたら・・・
「ハッピバースディ トぅ~ ユ~
の歌と共に飛び込んできたもの。
12月の17時頃、薄暗い夕闇の中で、ぽうっと浮かぶろうそくの炎。

1ピースのケーキの上にロウソクが1本立っていて
「消して消して~」と3人が祝ってくれたのでした
あれは、感動した
後にも先にも一番サプライズで嬉しい誕生日の思い出です。
1本のフォークで1ピースの生クリームチョコケーキを4人で食べたこと、
寒い中、外でコートも着ないで楽しんだイブの日は、
なんだか忘れられないんです。

後日談。
実は、ケーキに立ってたロウソクは
仏壇に飾るための白い毎日ローソクでした(笑)
コンビニにはパーティ用のロウソクが売っていなくて
仕方なく100本入りの仏壇ロウソクを買ってきたんだって。
大爆笑したけれど、そうまでしてやってくれたサプライズが嬉しい!!
残りの九十数本のロウソクは、まだあの子の家にあるんだろうか・・・?

ほんとに、ケーキ屋さん以外でローソクって売ってないのかな?

疑惑

2007-05-07 | ひとりごと(-o-)
それは、とある大学の片隅に立つ赤いポスト・・・

電子メールが普及した世の中で

ポストに近づく者はいまや少なくなった。

忘れ去られたポストの仕打ち・・・

それは・・・




私があの時出した手紙は
何処へ行ってしまったんでしょうね・・・


学会の入会申し込みを郵送したんですよ。あの学校の前のポストから。
待てど暮らせど返事が来ないんですよ。
しびれ切らしてメールで問い合わせてみたんですよ。
メールも来ないんですよ。
○○心理学会に多少の疑念を持ちつつ待ってたんですよ。
そしたらようやくさっきメールが返ってきたんですよ。
「申し込みは届いていない」って言うんですよ。
と・ど・い・て・な・い????
たしかに、たしかにちゃんと80円切手貼って投函したのに!
メールを出したおかげで、入会手続きは無事済んだものの
私が出した入会申し込みは何処へ??
同封した在学証明書は何処へ??

ポストに喰われてしまったんだろうか。
読まずに食べてしまったんだろうか。
それともそれとも・・・


その後同じポストから投函した別な郵便の返事は今日届いていました。
郵便やさんはサボっていないらしい。。。


くぅ。。。
お前だお前!! 

いい季節ですね

2007-05-07 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
最近、あったかいですねー。
どこかにでかけた~い
GWも終わってしまって、発表やら課題やらが毎週のように続く5月。
なのに外は青空、ぽかぽか陽気。
机の前でうずうずしちゃうのは仕方なくない??


冷たい4月が過ぎて、桜も散ってしまいました。

 

今年は貴重だった数少ない天気の良い日のショット。
やっぱり桜には青空が似合う!


GW初日は学校帰りにT岡公園に寄ってみました。
桜の名所のこの公園、遅咲きの枝垂桜と八重桜はまだかろうじて咲いていて
  
いい天気の気持ちの良い日だったのでひとり花見をのんびり楽しみました~。

公園のいいところは、歩いてるだけで癒されるとこね。

小学校低学年の時に遠足で来たこの公園。
この滑り台がものっすごく楽しかったの。
みんなでやった「天国と地獄ゲーム」忘れもしません。
単に滑り台の斜面を登っていって、下(地獄)から上(天国)へ
わーわー言いながら駆け上がるだけ(笑)落とされないように気を付けながらね。
広くて高いとあの時は思っていたけど、今見たらちっちゃいちっちゃい。
迷路も広いと思ってたんだけどなー。大きくなったなぁ、自分。

歩いてるとシャボン玉なんかがフワフワ浮いてる休日です。
見えるかな?→ 
久しぶりにのほほんしました。
  


桜が終わっても春は終わりじゃないわけで。
うちの祖父の趣味で我が家に咲く(咲き乱れる?)花々は
色とりどりに、まだ春は終わってないよと主張してます。

 
               

まさに百花繚乱乱れ咲き目に鮮やかです。


学校に来て、机の上に置かれた例のペットボトル花瓶が空なのが淋しくて
(この前の桜は咲かないうちに枯れちゃった・・・)
外に咲いてた名前も知らない花を摘んで飾ってみました。
      
ちょっと丈が短い・・!
暖かいうちにやっぱりどこかに行きたいー。