今月の目標です。
倒れる時は、前向きに倒れます。
当ブログでは、明るい笑顔を振り撒きます。
以上、無駄な抵抗でした。
ちょっとマニアックな話をします。
ついてきてください・・・。
【きょうのいちばんあかるいできごと】
夜ご飯を食べている時に、ともだちがふと
「赤ずきんチャチャって知ってる?」
と、聞いてきました。
ちょうどその頃がりぼん世代ですからね。知ってますよ。
どうやら、テレビの方の話だったらしく
気になって某動画サイトで調べて見てしまったら
主題歌の「君色想い」が頭から離れなくなって困っているとのこと。
なかいくんの歌声が頭の中をリフレインしている状況、なかなか面白いです。
そんな話から、昔のアニメについて談義が始まりました。
あの頃・チャチャ・りぼん・・・と来たら、至ってしまうのはもちろん
「ママレードボーイ」なわけで。
さて、今度はあの主題歌の題名が思い出せなくて気になると言い出しました。
そんなこと気にしなきゃいいのに・・・
♪だ・け・ど 気になる♪
と、いうことで研究室に戻ってすぐに検索開始(笑)
見ちゃいました~。
音量を落として、オリジナル版を!!
はぁ~、あれを日曜日の朝っぱらからやっていたなんて
小学生の教育上良くないんじゃないか?
ってくらいベタベタしてて面白かったです。
あ、見ちゃうんだ!!
どうだった?
我々が同時に突っ込んだのは、
最初から熱いことと、車の乗り方と、足ながっ、ってとこです。
チェックしてみてね。
アニメはほとんど見ていなかったので、良く分かりませんが
この漫画が意外と男の子にも人気があるのはなぜなんでしょうね。
うん、だれか教えて。
どうもしないから。
その後、スラムダンクのオープニングを見たりしました。
♪世界がおわるまではー♪
そうそう、珍しく好きなキャラが一致しました。
たいていの人は、るかわくんかミッチーが好きといいます。
が、私は断然りょーちんです。どうでもいいです。
あと地味にメガネくんと洋平くん。
それが終わったあとは真面目に一緒に課題作りに取り組んでいました。
頭を痛めて、いろいろ一生懸命かんがえていました。
取り組んでいたんですが、ふと思い出したりしちゃうわけですよ。
「俺この前、アンバランスなKissをしての歌詞が思い浮かばなくてさー」
とか言い出すわけですよ。ぉい!どんだけ色々気にしてるんだと。
自慢じゃないですが、私、「アンバランスなKissをして」は1番だけ歌えます。
実は、小さい頃CDを買った記憶があります。くらまが好きだったから(笑)
と、いうわけで口ずさんであげました。
でも、間違ってました・・・。
「やさしい」嘘じゃなくて「かなしい」嘘じゃなかったっけ?と指摘されました。
その話をしたら、私はエンディングの、写真がいっぱいでてくる歌が
どんな歌だったか気になり始めてどうしようもなくなりました。
で、検索。
題名は「太陽がまた輝くとき」。
♪手紙が届いたら~ 封を切らずに~♪
ばっちり覚えていたよ。
♪アリガトゴザイーマス!♪もいける。
従兄の影響か、あの辺の歌はよく覚えているのです。
土曜日の夕方、やってたよね。幽白。
カラオケ行きたくなるよ。。。
そんなこんなで帰りもおそくなってしまいましたが、
歌ってるときと課題をやってる時のテンションが違いすぎると言われましたが、
まぁちゃんとやることはやり終えたんだしいいかな、と。
えぇ、小さい頃のアニメソングは毎週見ているから覚えているもんだよね。
セーラームーンとかちびまるこちゃんとか色々あったなぁ。。。
なつかしいなぁ。
しばらく懐メロが頭の中をまわりそうです。
でも!ぜったい動画にははまらないもん。
倒れる時は、前向きに倒れます。
当ブログでは、明るい笑顔を振り撒きます。
以上、無駄な抵抗でした。
ちょっとマニアックな話をします。
ついてきてください・・・。
【きょうのいちばんあかるいできごと】
夜ご飯を食べている時に、ともだちがふと
「赤ずきんチャチャって知ってる?」
と、聞いてきました。
ちょうどその頃がりぼん世代ですからね。知ってますよ。
どうやら、テレビの方の話だったらしく
気になって某動画サイトで調べて見てしまったら
主題歌の「君色想い」が頭から離れなくなって困っているとのこと。
なかいくんの歌声が頭の中をリフレインしている状況、なかなか面白いです。
そんな話から、昔のアニメについて談義が始まりました。
あの頃・チャチャ・りぼん・・・と来たら、至ってしまうのはもちろん
「ママレードボーイ」なわけで。
さて、今度はあの主題歌の題名が思い出せなくて気になると言い出しました。
そんなこと気にしなきゃいいのに・・・
♪だ・け・ど 気になる♪
と、いうことで研究室に戻ってすぐに検索開始(笑)
見ちゃいました~。
音量を落として、オリジナル版を!!
はぁ~、あれを日曜日の朝っぱらからやっていたなんて
小学生の教育上良くないんじゃないか?
ってくらいベタベタしてて面白かったです。
あ、見ちゃうんだ!!
どうだった?
我々が同時に突っ込んだのは、
最初から熱いことと、車の乗り方と、足ながっ、ってとこです。
チェックしてみてね。
アニメはほとんど見ていなかったので、良く分かりませんが
この漫画が意外と男の子にも人気があるのはなぜなんでしょうね。
うん、だれか教えて。
どうもしないから。
その後、スラムダンクのオープニングを見たりしました。
♪世界がおわるまではー♪
そうそう、珍しく好きなキャラが一致しました。
たいていの人は、るかわくんかミッチーが好きといいます。
が、私は断然りょーちんです。どうでもいいです。
あと地味にメガネくんと洋平くん。
それが終わったあとは真面目に一緒に課題作りに取り組んでいました。
頭を痛めて、いろいろ一生懸命かんがえていました。
取り組んでいたんですが、ふと思い出したりしちゃうわけですよ。
「俺この前、アンバランスなKissをしての歌詞が思い浮かばなくてさー」
とか言い出すわけですよ。ぉい!どんだけ色々気にしてるんだと。
自慢じゃないですが、私、「アンバランスなKissをして」は1番だけ歌えます。
実は、小さい頃CDを買った記憶があります。くらまが好きだったから(笑)
と、いうわけで口ずさんであげました。
でも、間違ってました・・・。
「やさしい」嘘じゃなくて「かなしい」嘘じゃなかったっけ?と指摘されました。
その話をしたら、私はエンディングの、写真がいっぱいでてくる歌が
どんな歌だったか気になり始めてどうしようもなくなりました。
で、検索。
題名は「太陽がまた輝くとき」。
♪手紙が届いたら~ 封を切らずに~♪
ばっちり覚えていたよ。
♪アリガトゴザイーマス!♪もいける。
従兄の影響か、あの辺の歌はよく覚えているのです。
土曜日の夕方、やってたよね。幽白。
カラオケ行きたくなるよ。。。
そんなこんなで帰りもおそくなってしまいましたが、
歌ってるときと課題をやってる時のテンションが違いすぎると言われましたが、
まぁちゃんとやることはやり終えたんだしいいかな、と。
えぇ、小さい頃のアニメソングは毎週見ているから覚えているもんだよね。
セーラームーンとかちびまるこちゃんとか色々あったなぁ。。。
なつかしいなぁ。
しばらく懐メロが頭の中をまわりそうです。
でも!ぜったい動画にははまらないもん。