京都の四条河原町に
先斗入ると書いてポントイルと読む町があるそうな。
そんな名前の京風スパゲティやさんを
新宿のビル地下で発見。
京風ってなんやろなぁ、
ほな行きましょかぁ
ってなことで行ってみました。
ら
結構好みなお店となってはりました。
頼んだのは
黒豚と賀茂ナスと二色万願寺唐辛子の醤油バター。
わかりました。
わたし、万願寺唐辛子によわい。
お箸で食べるスパゲティ。
京風でちょっと上品。
デザートには、わらび餅いり抹茶ロールケーキ。
ドリンクには、なんちゃら茶寮の抹茶オレ。
ええやんなぁ。
すごく好き。こういうの。
九条ねぎ、エビイモ、鴨肉とか京都ならではの食材が
たんまり使われたメニューばかり。
次にいったら、ささみと梅とちりめん山椒のパスタを頼みます。
ゼッタイ間違いない!
今年の秋は、がんばって京都の紅葉を見に行きたいと
今から連休を楽しみにしてるのです☆
実現するといいな!
先斗入ると書いてポントイルと読む町があるそうな。
そんな名前の京風スパゲティやさんを
新宿のビル地下で発見。
京風ってなんやろなぁ、
ほな行きましょかぁ
ってなことで行ってみました。
ら
結構好みなお店となってはりました。
頼んだのは
黒豚と賀茂ナスと二色万願寺唐辛子の醤油バター。
わかりました。
わたし、万願寺唐辛子によわい。
お箸で食べるスパゲティ。
京風でちょっと上品。
デザートには、わらび餅いり抹茶ロールケーキ。
ドリンクには、なんちゃら茶寮の抹茶オレ。
ええやんなぁ。
すごく好き。こういうの。
九条ねぎ、エビイモ、鴨肉とか京都ならではの食材が
たんまり使われたメニューばかり。
次にいったら、ささみと梅とちりめん山椒のパスタを頼みます。
ゼッタイ間違いない!
今年の秋は、がんばって京都の紅葉を見に行きたいと
今から連休を楽しみにしてるのです☆
実現するといいな!