♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

スポーツ

2011-06-28 | 日々の出来事 (・ー・)/~~

先々週の日曜日のはなしを書こう、と思っていたんだけど
今週の日曜日のおはなし


つーか、週末が楽しいと
月曜日がつらくてつらくて。
あー、わたし、働きたくないみたいです。。。
寝たら明日がくるぅ・・・。


気を取り直して、っと。


昨日はね、カラダを動かそう!
っていうか
わたしが運動音痴だというイメージをすごく持っている人がいてね。
少しだけ解消してみせるぜ!
っていう「無駄な抵抗」をきっかけに
初めてラウンドワンに行ったんです!勝負しに!


三田から三田線に乗って、ほとんど端っこの志村三丁目。
板橋の方にあるラウンドワン。

ラウンドワンといえば、過去、福島県民に
「宮城ってラウンドワンないんだー、ださーい」
と言われたスポーツエンターテイメント施設。
今は宮城にもあるらしいぜよ。

1時間くらいかけて電車に乗って、朝CMで見たガスト(偶然発見)のカレー食べて
お昼過ぎころから目的のスポッチャフロアで3時間コース!


下のフロアは、バーチャルスポーツと室内ゲームのコーナー。
いきなりロデオマシーンとか釣り(生鯉です)とか
20分限定のカラオケ(ピンポイント選曲じゃん)とかが、お出迎え。
中央には、ローラースケート場。

このあたりは、もちろんスルーして最初に入ったのは、ゴルフ。(空いてたから)
でもルフは・・・よくわかりません!構え方も打ち方も、???で、断念。

次はバスケ。ゴールがたくさんあって、ぐるぐる回るの。
ふふふ、最初っから申し訳ないけど、元バスケ部に勝っちゃいました
前途洋洋

その後は、ビリヤード!初めて挑戦ナインボール。
名探偵コナンで、ルールを知ったんだけど、初めて詳しく教えてもらいながらトライ。
超たのしーこれたのしー

ただの玉突きじゃんって思ってたんだけどさ。なかなか奥が深いじゃないか。
2回やって、どっちも負けたけど、これはもう一回どこかでやりたいなー!!
スポーツじゃないけどー。

次に入ったのはサッカー。ビンゴシュート。
サッカーねー、昔よくやってたんだよ。いとこと駐車場でさー。3人で試合してたんだよー。
結論として、サッカーは、つま先が痛い、ってことが分かりました。
でも、3個も入った!
そして同じ日に、長友が結婚決まって、ベガルタが初負け。因果です(←何が


それから卓球。普通の。
温泉で鍛えた卓球の腕!!意外と好きなんです。
10分間の時間制限があったのに、ここで初めて上着を脱ぐほど萌えました。
まちがった、燃えました・笑
卓球って結構動くんだよねー。でもいいよねー、平和で。

卓球を終えて、一度屋上のフロアへ。
屋上は各コートがネットで区切られていて、いろんなスポーツができるの。
大学生グループ、部活帰りの高校生、親子連れなどなど
若い集団がたくさんいて、へこたれそうになったんだけどね。

パターゴルフで少し時間を潰し(盛り上がらなかった)
20分待って、テニスコートへin。
ソフトテニス、やりました。なかなか楽しいね。あれ。

それから3on3コートで、バスケットシュートあそび。
シュパって音がして、ゴールに決まるのって、いいよねー。できないけどー。。。
庶民シュート、むずかしいっす。
あと、ジャンプしてシュートして後ろに飛ぶやつが、かっこいいと思う。
スラムダンクは、なんども言うけど、宮城くん派です。・・・あと洋平。

それと
本当は本当は、マルチコートでバドミントンとバレーボールをやりたかったの。
残念ながら混雑による時間切れ。
ほら、私、唯一の運動部経験がバドミントンだからさ(小学校だけど・笑)
バレーボールは、試合よりも円陣パスが好きだった高校時代。
体育館とか借りれたらいいのに・・・。そしたらやるのに。ほんとだよー。


もう一度、下に戻って、ミニゲーセンでカーレースとポップンミュージック(全部ただ)
まったくもって全部は回れなかったけど、疲れたので帰ることにしました。


楽しいけど。若者向きですな。あの中じゃ、おばちゃんだよ、26歳。


おばちゃんたちは、結局、帰り道になんとなく巣鴨で降りて
ビールとやきとんを嗜みました。これぞオトナ。
あと韓国やさんだったから、マッコリ。うみゃい



たまにはこうして動くのも良いもんです。珍しい感じで。
身体能力は、ほぼないけれど
あと、どうも動いている姿が、やる気ないように見えるらしいんですけど
こう見えて、昔から、動くのは、好きなんです!!(説得力なし

ヨガとかスッキリするからやってんだけど、
瞬発力に必要な筋肉は使わないからなぁ。

今日は体中、筋肉痛です



今度は、ラウンドワンじゃなくていいから
公園とかグラウンドとか体育館とかに、行ってみたい今日この頃でした。