goo blog サービス終了のお知らせ 

仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

外出も楽しいな、楽笑オリジナル妖怪日記264回目投稿

2018-03-11 20:53:45 | プチ日記とオリジナル妖怪
3月10日(土)11日(日)と、久しぶりに家族そろって外出してきました。
5月に浜松祭りがあるので、準備などで僕のお父さんは、来週から土日も、忙しくなりそうだからです。

10(土)は、お父さんが地域の人に教えてもらった、愛知県にある有楽製菓株式会社の直宮店に行ってきました。
「ブラックサンダー」と言うチョコレート菓子が有名な会社です。
工場内に店があり、中に入ると沢山の人がいてびっくりしました。
僕は、「ブラックサンダー」はあまり食べたことがなかったけど、チョコレートは好きなので、お小遣いでビターチョコとビックサンダーを買ってきました。

今日は、良い天気だったけど、しばらく行っていない温泉に行こうと言うことになって、愛知県の本宮の湯に行ってきました。
体を洗って温泉に入ろうとしたら、鼻血が出てしまい慌てたけど、すぐに止まったので、ほっとしました。
ジャグジー風呂や、桶のお風呂や、体を倒して上を見たら外が見えるお風呂いろんなお風呂があったけど、どれもあったかくて、気持ちがよかったし、楽しかったです。


(ソンセージ)
この妖怪は、ソンセージ。とりつかれるとたちまちどこへ行っても損をしてばかりになってしまうということをひきおこすソーセージの妖怪。
妖怪不祥事案件「お店で好きな物が安く売っていてそれを買って、次のお店に行ったら、好きなものがさっきよりも激安で売って損したーってことあるよね。」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついてほしい物を買わせて損をさせること。

(嫌いなこと)
人に損をさせているところを「おしらせんこう」(105回目投稿)にお店の値段の安さを言われるとびっくりして気絶してしまうこと。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑うとハッピーな気分!楽笑オリジナル妖怪日記263回目投稿

2018-03-09 22:02:51 | プチ日記とオリジナル妖怪
昨日、中学の美術部で完成した。
「狐」の切り絵作品を先生が写真で撮って印刷してくれました。
細かくて難しかったけど、色を考えながら、色紙を張るのが楽しかったです。



(くす栗)
この妖怪は、くす栗。とりつかれるとにやーとした顔つきをして、手で体をコチョコチョくすぐりたくなるということをひきおこす栗の妖怪。
妖怪不祥事案件「行列に並んでいるときや、何かを作っているときに急に体をくすぐられたら、そりゃーびっくりするよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人をコチョコチョくすぐることと、「くすぐっ太陽」(204回目投稿)にくすぐりを楽しんでもらえると嬉しいこと。


(嫌いなこと)
人をくすぐっているところを「平鬼」(87回目投稿)と「へっチャラーハン」(88回目投稿)に「平気平気、へっちゃらさ」と言われると「なんだとー」と言ってしょげ返ること。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三学期もあと少しに、楽笑オリジナル妖怪日記262回目投稿

2018-03-07 22:05:43 | プチ日記とオリジナル妖怪
先週から美術部で切り絵の作品をやっていて今日、やっと完成しました。
「キツネ」の切り絵ですが少し大きめだったので今回は時間がかかりました。
美術部でオリジナル妖怪を描いていたりもしているので、ここ数日は、妖怪が描けない日が続いてしまいました。

※今日の妖怪は、ブログ初めたばかりの頃の妖怪を仕上げなおした再投稿です。


(パワーアップル)
この妖怪は、パワーアップル。とりついた相手の体をパワーアップさせてしまうという筋肉もりもりのリンゴ妖怪。ついでにアップルとは日本語でりんごということ。
妖怪不祥事案件「パワーがぜんかいでものすごく力の強い人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)人に憑りついてパワーアップさせること。

(嫌いなこと)
「よワイ」(115回目投稿)に自分がとりつかれると力が出なくなって、青いリンゴになってしまうよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も笑顔で楽笑オリジナル妖怪日記261回目投稿

2018-03-04 22:04:52 | プチ日記とオリジナル妖怪
昨日の3月3日(土)は、平野美術館「佐々木信平 回顧展」に行ってきました。
最近、美術館に行くのがとても楽しいです。

今回見てきたのは、油絵中心でしたが、大きさがすごく大きな絵も多くて、どの絵も迫力がありました。
同じ人が描いていると思えないくらい、いろんなタイプの絵があって、色が混ざっていて想像を掻き立てるような絵や、イスに座っているマネキンと女の人の絵や、牛や馬がいる草原の絵や、いろんな木や花の絵があるのを見て、僕は、どの絵もよくできていて、大きく描かれていて細くて、こんな細かい絵は、僕じゃとても描くの難しいだろうな。すごいなと思いました。



(びっくりばコアラ)
この妖怪は、びっくりばコアラ。とりつかれるとドアを開けたり、箱を開けたり、フタを取ると中にあったものが、ビヨヨ~ンと飛び出すということをひきおこすコアラの妖怪。
妖怪不祥事案件「中にあったものが、急に飛び出てくるとびっくり仰天して、そりゃー誰だって目を回すよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
ドアや、箱や、フタに憑りついて人を思いっきりびっくりさせることと、驚いたり、びっくりしたり、悲鳴を上げる系妖怪の「キャーベツ」(190回目投稿)と「びっくり仰天ぷら」(134回目投稿)と「うわっに」(3回目投稿)と「おどろ鬼」(241回目投稿)に驚いたり、びっくりしたり、悲鳴を上げたりしてもらえると楽しくなること。



(嫌いなこと)
人をびっくりさせているところを「平鬼」(87回目投稿)と「へっチャラーハン」(88回目投稿)に「平気平気」とか「こんなのへっちゃらさ」と言われると悲しくなることと、自分の入っている箱にテープを全部張り付けられると出られなくなって、怖くなるよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく陽気な!楽笑オリジナル妖怪日記260回目投稿

2018-03-02 22:08:22 | プチ日記とオリジナル妖怪
今週の27(火)、中学校の6時間目に2年生全員で、クラス対抗「全員リレー」をやりました。
僕は、5番目に走りました。
バトンを渡すのが少し難しかったけど、次の人が僕のことを呼んでくれたので、うまく渡すことが出来たので良かったです。
結果は、僕のクラスが7クラス中1位でした。
僕は、次の人に渡し遅れて、このままでは優勝出来ないと思っていたけど、1位だったので、僕は、びっくりして嬉しい気持ちになりました。


(めでタイ)
この妖怪は、めでタイ。とりつかれると大変喜ばしくなるということをひきおこすタイの妖怪。
妖怪不祥事案件「物事に成功したり、うまくいったり、合格したりすると喜ばしくってめでたくなれるよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついてめでたくすること。

(嫌いなこと)
食べる系妖怪の「おかわりさん」(2回目投稿)と「獅子旨い」(82回目投稿)と「まんフグ」(122回目投稿)と「食いあら巣」(166回目投稿)に塩を掛けられて、食べられそうになること。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする