相変わらず暇じゃないけど暇なのでブログ書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/73a345b136c548cf5c1d7bbca4e91559.jpg?1572259215)
なんやかんやありましたが阪急3300の鉄コレを手に入れることができました。この場を借りてフォロワーに感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/e9633a8c2f7bed2f3cb76f9ee0a6feca.jpg?1572259355)
出来は普通だと思います。まぁそこら辺は他所がやってくれるだろうし割愛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/4fa7ee1fe1db40e20d2cfcc7ac0d73c5.jpg?1572259457)
とりあえず必要そうなパーツをオタクタウンで買い漁る。後日足りなくてまた買いに行ったんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/0a0126b512cc6b07a85cdb178ce190c1.jpg?1572259576)
した。GMの同受けやでんしゃふぁくとりーのジャンパ受け、宝町の標識灯Cや丸い足掛けを足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/86c32b197406cb7c7b68b6c3ed902884.jpg?1572259690)
今月半ば、うきうきルンルンで楽しみに待っていた日比谷の鉄道フェスティバルが台風にかっさらわれて軽く鬱になっていた頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/de/73a345b136c548cf5c1d7bbca4e91559.jpg?1572259215)
なんやかんやありましたが阪急3300の鉄コレを手に入れることができました。この場を借りてフォロワーに感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/e9633a8c2f7bed2f3cb76f9ee0a6feca.jpg?1572259355)
出来は普通だと思います。まぁそこら辺は他所がやってくれるだろうし割愛。
C#3311×7のテイで進めていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/4fa7ee1fe1db40e20d2cfcc7ac0d73c5.jpg?1572259457)
とりあえず必要そうなパーツをオタクタウンで買い漁る。後日足りなくてまた買いに行ったんですけどね。
ってことでパーツを足して鉄コレの「物足りなさ」を消して行こうと思いま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/0a0126b512cc6b07a85cdb178ce190c1.jpg?1572259576)
した。GMの同受けやでんしゃふぁくとりーのジャンパ受け、宝町の標識灯Cや丸い足掛けを足しました。
さてとりあえずこれで塗装に入りたいのですが問題が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/86c32b197406cb7c7b68b6c3ed902884.jpg?1572259690)
なんか色落としたらめっちゃ素地が梨地なんですよね。比較用に奥に神鉄がありますが同じイソ液で似てるので成分の問題ではない気がするんですけど……うーん。
ってところでやる気様が消えたので今回はここまで。
続く…はず
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます