七味屋

加工記的な何か。模型の加工は自己責任で。

阪急9300Bトレをなんとかフル編成にする。

2017-01-16 00:37:10 | Bトレ(阪急)
【フル編成(ふるへんせい)】意:先頭車や中間車を集め、実車通りにした編成。(某Wikiより)

そして去年の夏にさわやかしに行った時、ついでに静岡ポポンに寄った時になぜか買ってしまった阪急9300のBトレ。買った当時は「9000の中間買ってフル編成にしたろ〜」と考えてたのですがまぁその当時は何も知らなかったのですが9300と9000じゃ窓の大きさがちゃうんですよね……買った日おうち帰ってから気づいたという大失敗をしまして。しかし去年の忘年会の時にチーム仲間から9300を4両譲ってもらいまて残り中間2両ってところまで来てました。本来ならしぶとく中間2両探して……って行きたいのですがもう集めるのが面倒なんで先頭を切り継ぎして中間2両をでっち上げようと考えたのです。切り継ぎもめんどくさいやん
運良く(?)すごく前に9300の先頭2両がうちにあったのでそれで中間2両作れるって分かったのでさっそく加工開始。


とりあえず解体からの

色落とし。切り継ぎもしたり全車色合い揃えるにはこっちの方が楽だもんね


そして切り継ぎ。切ったところは戸袋部分、ここだと接着面積を多く取れてさらに継ぎ目埋めがらくかなと思ってここを切り継ぎ。そしてひたすらヤスリで削る。

綺麗に埋まったかな?

これで車体側の加工はほぼ終了です。
そして次の問題、フル編成にするとパンタ無し屋根が5枚必要なんですが今回の9300は全て組み立て済みで買ったり貰ったりしたわけで勿論余りパーツなんぞは付いてきてません。なのでこっちも切り継ぎしてパン無し屋根をでっち上げないといけないのです……やっぱりめんどくさいやん


形状が複雑なんでめっちゃめんどくさい、最初に思ってた事はとおの彼方にすっ飛んでいってます。つらいつらい言いながらなんとか3両分のパンタ無し屋根をでっちあげ。

今回切り継ぎした箇所。つらいとしか感想がない…
これでやっと塗装に入れるのですがこれまたここで進捗が止まってます。そして別の車両作り始めたりするんですよね……仕掛品が減らない……

つづけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪2000のBトレを調理する③

2017-01-14 20:48:33 | Bトレ(京阪)
今回は塗装編です。

塗り順は黄緑→深緑の順で行くんですが黄緑は京阪ライトグリーン(34番)が推奨されているのですが缶スプレーのみの販売で瓶で発売されてません。めんどくさかった僕は「別に黄緑6号でも大丈夫やろ」って思ってそのまま黄緑6号を塗ったら


大丈夫じゃなかった。

全然ちゃうやん……

むしゃくしゃしたのでその晩ネットで注文して翌日……

あーら不思議瓶に京阪ライトグリーンが入ってるではありませんか!って感じてスプレー缶から塗料を移しました。やり方は「スプレー塗料出し方」とかで検索していろんな人の記事を見てね。

そんでライトグリーンリベンジ。
今度はいい色合いになりました。

製品の2600と並べるとこんな感じ。許容範囲ですね。26とは連結させたりとかはしないのでまぁ気付かれないかと。
ダークグリーンもスプレーから塗料出す方がよかったのかもしれないけど流石に2色のために1000円も出したくないケチ心が出てMrカラーのGX6番とGM7番を調色して塗り塗り。

めくりの儀。
んで修正やら色差しして……


京阪2000形Bトレの仮完成!
まだ行き先を決めてなかったり車番はステッカーのまんまでいいのかそれともインレタとかにしとくべきかちょっと悩んでたりで長引きそうなので一旦ここで〆たいと思います。

つづく……のか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながいやつ②

2017-01-10 03:48:36 | 模型(京王&10号線)
ちょっとだけ進んので記事に…

この前のハマの205を弄るためにジャンパ線パーツを買ったとに一緒に買ってた
銀河モデルのシールドビーム(の中古品)。しばらく放置してた6000に合うかな?ってサイズも確認せずに買ってきた。

試しにはめてみる

お?いい感じじゃね?
って事で勢いで塗装。


これはよい。キットそのままのヘッドライトだとクソダサいので変えたいと思っていたので満足です。

あとはいよいよ床下機器周りと細かいものだけなんですがまたここでやる気が途切れてまた放置中……今年中に完成するよ…たぶん。

つづけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王1000系のBトレを組む。

2017-01-10 02:56:49 | Bトレ(京王)
やっと京王Bトレネタの記事です。と言っても井の頭線なのですがね……


こちら、なんと7年前の製品になります。時の流れって残酷。
今回は普通に組みます。レインボーとか更新とかえろえろ作りたいものはあるけどそれまた別の機会に……
とりあえず組みます。

組むとこんな感じ。組んだけどなんか違う(車番が違う以外に)
って7年前の発売当初から思ってたのですがスカートがなんか違うんですよねHGシャーシを避けるためかなんか長いし…スカート側面部車体とツライチじゃないし……後退角もおかしいし………って事で今回はそれを修正してさらにちょい足しして現行風にしていこうかと思います。

とりあえずスカートを加工。まずスカート本体と接続用のところを切り離して1.5mmくらい丈を詰める。そして側面側も程よく削る。
こんな感じ。イマイチわかりにくいけど塗ればなんとかなるっしょって事でスカート加工はおしまい。あとスカートにシャーシが干渉しないため&見栄えを良くするために先頭だけSHGシャーシ(ブロックに胴受けがあるヤツ)に交換。

次にちょい足しして現行風にしませう。

いつ見てもやる気が削がれるやつですね……
まず車端の窓に新タイプの優先席ステッカーを貼ります。(少し前の黄色い思いやりゾーン貼りたかったけどちょうど切らしてた)因みにこのステッカーは自作です。写真撮ってちょっと編集してシール用紙に印刷しました。案外お手軽。
それと同時にドア窓に白ステッカーの余白を切って貼って広告の裏側を再現。


左側の車両が優先席とドア広告を貼った車両。どう?通勤電車っぽさが出たかな?
それを5両全車にやってあと行き先部分をフルカラーLEDの表示を貼って完成です。
1754F現行風。


スカート比較、右側がスカート加工をしたやつ。製品まんまのと比べると実車に似てる!……はず

こうして軽加工&ちょい足し(貼り)するだけで実車らしくなるし5両編成なので3箱買うだけでフル編成になるのでオススメです。ぜひお近くの京王れーるランドや京王沿線ポポンでお買い求めください!(ステマ)
ところで………












余った後期型の側面はどうしろと?
この編成を組むと窓も屋根もない側面と前面が余るこの製品唯一の欠点というかなんというか……
もったいない人間の私なのでこれをどうにかできないか試行錯誤中です。3Dやら複製して屋根とか作った方が早いんですがね……めんどくさそう。

おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマの205のBトレを弄る

2017-01-08 02:29:30 | Bトレ(JR)
お前また仕掛品増やしおってシリーズ。

話は年が変わる前、いつものようにふら〜っと通ってるポポンへと言ったら

こんなものを買ってしまいました。6ダァ車も入れて5両2000円は安いやんと衝動買いに近い感じで買ってしまいましたが残り3両を探さないといけない訳で……
それが見つかるまでの間はとりあえず先頭だけいじろうと思います。

まずはスカート交換、Bトレではスカートが201系の型と同じ(らしい)なので連結周りが1段下がってる感じになってしまってるのでKATO製のスカートに交換します。

こんな感じ。交換前のやつと比較した写真がないのですがスカートを変えるだけでそこそこイケメンになったかと(当社比)それと同時に行き先幕をプラ板に貼ってから前面パーツに裏貼りしています。

お次にジャンパ線。またジャンパ線の話かよって思いますがハマ線の205はジャンパ線が付いてるってイメージが強いので片方の先頭だけ付けます。
つい昨日のジャンクで買ったTOMIX(たぶん)のジャンパ線パーツを取り付けたのですがちょっと線の方が思ってるのと違った形だったので栓だけ残して真鍮線で線を作り直してそして塗ったのがこちら。
とても良い(自画自賛)
先頭の加工は以上です。また色々塗ったりしていきたいのですがまだフル編成分集まってないのでしばらくお預けです。

つづけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする