nomu3

愛機で撮った写真を中心にアップします。

トロッコ列車と保津川下り

2007年11月26日 | my hobby

走って疲れた体を癒すため、

一度行ってみたいと考えていた、

『トロッコ列車と保津川下り』を実行いたしました。

天気も良く、紅葉の状態もなかなか良いという情報を得、

かなりの混雑を予想し、JR嵯峨嵐山駅に午前7時50分頃到着。

予想通り、トロッコ嵯峨駅は当日券を求める人でかなりの列。

30分程並び、無事、予定していたトロッコ列車のチケットをゲット(^_^)V

シースルー屋根で窓のない、全オープン型の車両に乗り、

自然を体全体で感じながら亀岡へ向かいました。



トロッコ亀岡駅までは、約25分。

気分爽快でした。

トロッコ亀岡駅から保津川下り乗船場まではバス(約15分)が連絡しており、

かなり混雑していましたがスムーズに移動することが出来ました。

乗船場では、予め用意しておいた住所と名前を書き込んだ短冊を提出し、

名前を呼ばれるまで待合所で待機。

10分程で「京都のnomu3様。」と呼び出され、

いよいよ乗船です。

一隻には船頭さんたちを入れて30名ほどが乗り込みました。



船からの風景です。














約2時間の船旅は、

船頭さんのお話も面白く、

自然を満喫し、大変楽しいひとときでした。

癒されました~~~

トロッコ 600円

バス 300円

船 3900円

合計 4800円

と、少々お高いですが、満足できました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする