日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

大船フラワーセンター(3)

2010-05-25 14:35:59 | バラ


「王朝」


「ピンクパンサー」


「プリンセス・オブ・ウェールズ」


「ラブ」


「ラブミー・テンダー」


「ラブユー」


「ランドラ」

 


ここ数日
夜の落ち着いた時間に
血圧を測っています

今まで
血圧計を見ただけで
ドキドキしていたので
正確な数値が出ませんでした

これで一歩前進しました(たぶん

初めは150~160まで上り
ドキドキしていましたが
数回測って行くと
慣れて来るもんです

それで分かった事は
下は90弱でちょっと高め
上は140弱~120と
こちらもちょっと高めでした

緊張すると異常に上がるようで
ネットで調べたら
この症状はやっぱりパニックらしい

血圧よりも
パニックの治療をした方がいいのでは?
と素人なりに考えてみた


日本 vs 韓国戦

2010-05-25 09:55:46 | サッカー
無責任!岡田監督 壮行試合直後に進退伺(スポーツニッポン) - goo ニュース

昨夜韓国戦を見ました

パスが続きません
すぐに韓国に取られてしまいます

これでは点が入る訳はありません

選手はバラバラです

ピッチ上のリーダーは何をしているの???

さて今さら進退伺もないのですが
フランス大会の加茂さんの例もあるし
辞めたいなら辞めてもらって
他の人に頼んだらいかがでしょうか・・・

選手もプロなんですから(一部大学生)
監督が変わっても大丈夫でしょう

私としては
急なので
監督経験のある「トルシェ」を推します

通訳はもちろんダバティさんで・・・

大船フラワーセンターのバラ(2)

2010-05-25 09:12:17 | バラ

バラって凄く種類があるのです

ここでも何十種類かのバラが
咲いています

それらのバラの写真を撮っていたら
なんと百枚以上になってしまいました

今週はバラの写真で終わりそう・・・


「カナリー」


「カトリーヌ・ドヌーブ」

 


「マッカトニー・ローズ」


「マリアカラス」


「マルコポーロ」

名前の分からないバラは
名札が見つからなかったり
名札の前に人がいたからなんです(苦笑)





朝から晴れました

今日は夏日になるそうです

まだ5月なのにね~

最近 爽やかな初夏を味わう事が
出来なくなって来たような気がします

冬か真夏かどっちかですものね


大船フラワーセンターのバラ

2010-05-24 16:31:43 | バラ

我が家のバラが
咲き始めたばかりなので
世間もそうだと思っていました

しか~し
違っていました

世間のバラは満開でした

慌てて一番行きやすい
「大船フラワーセンター」へ
急遽行く事にしました


「アカペラ」


「バイサー」


「ブルームーン」


「F・J・・・・?」


「月光」


「ハマミライ」


「鎌倉」

真夏の様な日が続いたり
雨で少し痛んでいる花が多く
もうすぐ終わってしまいそうです

本当は
来週何処かへ行こうと思っていたの

来て良かった~

さて 来週はどうなっているだろう?


昨日・今日と朝から雨です

そして肌寒いです

週末は真夏日や夏日だったのに・・・

本当にどうなっているのでしょう


江ノ電

2010-05-20 09:05:47 | 乗り物


鎌倉駅を出たところ


あとの3枚は渋滞中の道路で

こんな時は
混んでいても苦にはならない私なのです

もっともずっと助手席なので
あまり影響はないのですが・・・

車大好き・運転大好きな旦那も
苦にはならないようで・・・

めでたし・めでたし

こういう写真を撮っていると思うのですが
電車の窓に写っている人達の顔は
消した方がいいのでしょうか?

混んでいる電車だと
横線がいっぱいになりますね~


昨日からの雨が降り続いています

風は冷たいけど
湿度が高いようです

動かないと涼しいのですが
少し動くとやっぱり暑いです

 

 

 


庭の花

2010-05-19 10:19:43 | 花・木

これな~んだ?

以前に記事に書いた木です


「アボガド」

食べた後の種を植えてから数年
こんなに大きくなりました

高さは70~80cm位あります

初めは水栽培でしたが
成長するにつれて
窮屈そうなので
土に植え替えました

寒さには比較的弱そうなのですが
今年の冬は暖冬だったせいか
ビニールをかぶせて
軒先に置いただけで
無事冬を越す事が出来ました


「オガタマ ポートワイン」 モクレン科

この木の開花時季には
甘い香りが辺り一面にして
オガタマの木がそばにあることが
すぐ分かります


ある日の夕日

2010-05-19 10:03:45 | 雲・空

最近夕暮れの時間が
遅くなったので
写真を撮る機会が
少なくなりました


久し振りに
ウオーキングの途中で撮りました


夕日を浴びた「カルミア」


同じく「ノイバラ」

昼間とは違った感じの写真が撮れました

 


朝の6時頃は晴れていたのに
9時頃から雨が降って来ました

風も冷たく肌寒い朝です

あれ?
確か雨が降るのは
夕方からでは?(天気予報によると)

そのつもりで
午前中に出かけようと思っていたのに

傘をさして
雨を楽しみながら歩く
なんて感じの道じゃないし

もうやまないのかな~

ちょっと予定がくるってしまって
焦っている朝です

天気予報当たりませんね

 



 


庭の花たち

2010-05-18 17:02:57 | 花・木

春の花が終わりに近くなり
夏の花が咲きだしました

あまり世話をしないのに
毎年よく咲いてくれます


シマツルボ・・・ユリ科
山野草らしい

園芸店から購入して来てから
数年やっと咲いてくれました

初めて見た花は
小さな可愛い花です


ジエビネ
今年はいっぱい花が咲きました


イモカタバミ・・・カタバミ科
よく道端で見かけます


ナガミヒナゲシ・・・ケシ科
種が飛んで増えるので
庭や道端で咲いています

花は一日で散ってしまいます

 


ウオーキングの途中で・・・

2010-05-18 16:49:03 | 花・木

毎日とは言えないけれど
週に3~4回は
歩くようにしています

成果が出ているかどうかは
分からないのですけどね

その途中で見つけた花を
撮りました


マーガレットがいっぱい


小判草もいっぱい


菖蒲かあやめかカキツバタ
さてどっち?


クサフジ・・・マメ科


ハコネウツギ・・・スイカズラ科


ノイバラ・・・バラ科
そばを通ると
いい香りがします^^


ヤグルマソウ

好きな色の花だったので
撮りました

 


ある日の空

2010-05-18 16:35:35 | 雲・空

4月の連休は
2~3日出かけたけど
5月の連休は
家の仕事のみに専念

模様替えをしたり
いらなくなった物を
片付けをしていました

そのせいかどうかは分かりませんが
肩や腰が痛くなったり
少しだけ精神的に
追い込まれたようでございました

 


先日 美容院へ行って
爆発しかけた髪を
切って来ました(苦笑)

以前ここのブログで
マッサージをしてくれなくなった
と書きましたが
そのあと2度行った時は
丁寧にマッサージをしてくれたので
今回もやってくれるものと
期待して行ったのです

しか~し期待が外れま
した

忙しかったからかな?

でもね
店の事情で変わるのって
こちらとしては
ちょっとねぇ・・・

お店としては
サービスなんだから
手の空いた時だけでいいと
思っているのかな~

ちょっと考え過ぎかな?

あっ 肝心の髪型なんですけど
美容師さんの体調が
あまり良くない為なのか
(百日咳のせいで
  肋骨が折れているんだって!)
私の言い方が悪かったのか
ちょっとまとめるのに
苦労しております(苦笑)