日がな一日・・・写真づけ(笑)

空・雲・花・建物などの写真帳です

ある日の夕日

2010-05-31 12:11:10 | 雲・空

いつの日かは忘れてしまいました

たぶん先週だったと思います

ウオーキングの途中で

黄砂のせいでしょうか

夕日がまん丸に見えたので

デジカメでパチリ


前日の雨で出来た水たまりに写った夕日


こちらは土曜日に通った道から・・・

田植えが終わっていました

週の初めは
今一つ調子が上がりません

土曜・日曜と平日以上に
出かけたりするからでしょうか?

きょうは朝から
フラッとしたりしています

血圧が上がったのでしょうか?

それとも腰の治療が強かったので
反動が出たのでしょうか?

う~ん なんでかな~

でもラジオ体操はやったよ


我が家のバラ

2010-05-31 10:45:15 | バラ

良く手入れがされて
綺麗に咲いていた
フラワーセンターのバラの後に
「ちょっと・・・」なんですが(苦笑)

我が家で咲いているバラを
アップします

冬選定が
遅かったせいで
咲き始めるのが遅くて
まだ蕾が多いのです


ミニバラです
名前は分かりません


「シャンテロゼミサト」

長雨と強風に会った為か
綺麗に咲いてくれません

とてもい香りがするんですよ


「ピエール・ド・ロンサール」


な・な・なんと

20数年ぶりに咲いた「芍薬」一輪

「そろそろ処分しようか」
なんて思っていたのが
分かったのかな~?


インパチェンスの改良種
「サンパチェンス」

暑さに強く
一株でとても大きくなります

これは先月
30cmの鉢に一株植えたのに
こんなに大きくなりました

花の大きさも
5cm位ありそうです


大船フラワーセンターの花たち

2010-05-31 09:59:45 | 花・木

バラの他にも
いろいろな花が咲いていました

全部撮る時間はないので
少しだけ撮って来ました


門を入ってすぐに目に入ってきた
「鉄砲ユリ」の軍団(?)

ユリに囲まれて
記念写真を撮る事が出来るように
なっています


ハーブの仲間「ポリジ」


「デルフィニュウム」


「睡蓮」が咲き始めました


「ガクアジサイ」も咲きだしました

そろそろ梅雨ですね~

 


大船フラワーセンターのバラ(9)

2010-05-31 08:47:30 | バラ

バラの花も
そろそろ終わりに近くなって
次は紫陽花や
菖蒲やあやめの季節になりました

でもまだ
撮ってきたバラの写真が
残っているのです

そんな訳で
まだバラの記事が続きます


「ラバグルート」


「パスカリ」


「パーマネントウェーブ」


「ニューアベマリア」


「オクラホマ」


週末は初夏とは思えない寒さ

薄手のコートを羽織って出かけました

最近の天候は何か変ですね

きょうは朝から雲が多いのですが

これから晴れてくるそうです

気温も少しだけ高くなりそう

だんだん春や秋の過ごしやすい時が

なくなって行くのかな~

「フラワーセンター」の写真
もう少し続きます

よろしくお付き合い下さいませ


大船フラワーセンターのバラ(4)

2010-05-26 08:56:05 | バラ

バラの写真がまだまだ続きます


「紫雲」


「ソリドール」


「アカペラ」


「バイサー」


「ブラスバンド」


「チャールストン」

 


今は晴れ間も出ていますが
今日は午後から天気が崩れるそうで
雷や雹の心配もあるとか

とても暑かった昨日と比べると
幾分涼しい日です


昨日 サッカー日本代表監督の進退問題で
大騒ぎになりましたが
なんと「冗談だった」そうです

あの試合の後で冗談とは・・・

よく分からん