最近は自転車の乗り方が
いろいろ言われていますが
我が家の方ではまだまだ以前のままです
走行している自転車の数は少ないのですが
無灯火あり、信号無視あり、
そして歩道での暴走等々
違反車両の割合は多く・・・
こんな所なのに警察の取り締まりはありません
よく交通量調査で使うカウンターを持って立っていたら
凄い数になるのではないかと。。。
こんなに騒がれる前から
市内では自転車専用道路が出来ていました
ショッピングモールのそばの道路です
柵の中側が歩行者用で手前が自転車用です
その手前が車専用です
ここは只今工事中でもう少し伸びるようですが
今のところ、ショッピングモールのそばだけみたいで
そのうち駅まで伸びるのかな?
以前からあった専用道路
左端は線路で、隣が歩道で
その隣のブロックで分けられている道路が自転車専用です
ただし上の2か所は片側だけなんですよね
すれ違うにはちょっときついかな~
両側に出来るともっといいと思うんだけど
諸事情があって、ていうやつですかねぇ
ちょっとと言うかだいぶ見づらいですが
左から歩道、自転車、60分限定の駐車場で
その隣が一方通行の道路になっています
こちらもたぶん10年くらい前にはあったような・・・
こんなに自転車が話題になる前から
専用道路を造っているなんて
市には拍手なんですが
残念な事にこの専用道路があるのは
JRの駅前だけなんですねぇ・・・(たぶん)
今日も昨日と同じ様な天気です
空一面雲に覆われています
雲が布団の役目をして
昨日よりも気温が少し高い朝でした