江の島から見た富士山です
この日は気温が高めだったので霞んで見えました
もう少し気温が低ければ綺麗な富士山の姿が見えたのですが・・・
こちらは島内で咲いていた梅の花です
そろそろ満開になりますね
河津桜も咲き出しました
ヨットハーバー・・・2020年の東京オリンピックではセーリングの会場になります
江の島から見た富士山です
この日は気温が高めだったので霞んで見えました
もう少し気温が低ければ綺麗な富士山の姿が見えたのですが・・・
こちらは島内で咲いていた梅の花です
そろそろ満開になりますね
河津桜も咲き出しました
ヨットハーバー・・・2020年の東京オリンピックではセーリングの会場になります
「市民マラソン」に参加する夫に付き添って
江の島へ行って来ました
1964年に行われた「東京オリンピック」の記念碑
来る人はまばらで、あまり話題にはなっていない様です・・・(^^;)
風が強くてこの後出港禁止になりました
タレントの「つるの剛士」さんも参加していました
家の上を飛んでいるジェット戦闘機です
ただ騒音をまき散らしているだけなのですが
基地周辺ではいろいろなナンバーの車が止まっています
何をしているかって?・・・戦闘機を撮るためです
無線を使って位置(?)とかを知るらしいです
近所を歩いていたら、梅が咲きだしていました
ほんの数輪ですけれど・・・
銀杏はまだでした
お正月気分もとうの昔に無くなって
というよりも初めからなかったのですが
昨年から今年の初めにかけて、お正月という感じがないまま
いつもよりも慌ただしく過ぎ去って行きました
こんな年も珍しいと思いました
とメモに書いておこうっと
皆様はどんなお正月でしたか?
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
新年、初めての写真は「富士山」で始まります
とっても天気が良くて、暖かい新年を迎えました
毎年行っている神社はとっても混んでいました
入場制限があったり、本殿の前に着くまでにかなりの時間が掛ったり
今まで経験をしたことのない初詣でした(どうしてかな~?)
鳥居の方からずっと行列が続いています
慌ただしく年が明けましたが
昨年の12月ごろから慌ただしい日が続き、未だに落ち着いていなくて
とても新しい年を迎えたとは思えなく
いつも通りの生活となっています
このままの状態で日々過ごして行くと思われます(苦笑)
う~ん、このままでいいのだろうか?