昨日は前日の荒れた天気は何処へやら
朝は少しだけ雲が多かったものの
天気は良くなって来ました
そしてまた気温が急上昇しました
何しろ夏日です
11月の半ばを過ぎたというのに夏日なんです
電車の中は何故か窓が閉めてあり
ていうか、今の電車は開かないですって!
知らなかった~(苦笑)
最新式と言うのも、こんな時は不便ね~
だいたいの人達はコートを着ているので
汗を拭きながらひたすら我慢です
我々はもちろん半袖です
それでも暑かったですよ~
途中の「大磯」駅でやっと送風にしてくれました
でも車内はもう空いていました
もっと早くしていくれれば良かったのに。。。
東海道線藤沢駅のホームにある「KIOSK」
昔の東海道線の車両を模してあります
中は普通のお店です
この後小田原で小田急線に乗り換え
箱根湯本で箱根登山鉄道に乗り換えます
しかし、これがまた大変でした
すっごく混んでいるのです
車両が小さいせいもあるのですけどね
それにしてもすごい人・人・人
ホームも車内も人でいっぱいです
こんなに混んでいるとは・・・甘かった~
思わぬところで時間を使ってしまいました(苦笑)
最近はテレビや雑誌で紹介されるせいか
以前なら人がいなかった所でも多くの人に出会います
強羅駅から出ているケーブルカーはとっても混んでいるので
強羅駅から歩いて「箱根美術館」へ向かいます
しかしこの坂が凄い傾斜で大変でした
今日は急な坂と
混雑している電車でずっとつり革をつかんでいたせいか
本日は筋肉痛です(鍛え方が足りない)
坂の途中の木
もちろん 続きます