(作礼山のジュンサイ池)
作礼山(887.1m)は厳木町と相知町の境に位置し、
昔は山岳信仰の霊山として登られていたとのことですが、
現在では車で9合目まで行けば、ハイキング感覚で山頂まで行ける
お手軽登山(?)の山です。
自然林が多く、植物観察や花歩きにもってこいでしょう。
今は新緑の季節~緑が眩しい!
ウグイスカグラの花や
ギンリョウソウを見ながら歩きます。
作礼山に多いウラジロノキ~葉の裏をめくってみると一目瞭然ですね。
山頂付近にみどり池、中ノ池、ジュンサイ池という3つの池があるのも
珍しく、池の散策だけでも心和むひと時になります。
ジュンサイ池の周りに咲くハンカイソウは増えていますね~
大型の花は堂々としていて見ごたえありますが、
花の時期は意外に短く、見逃してしまうことも多いです。
作礼山にはブナの木が多く、登山道わきでも大きな木を見ることができます。
ブナの新緑
木の下には、ブナの実がこんなに落ちていました。
脊振山系もそうでしたが、昨年は実が多い年のようですね。
離れた所に生えていた、ブナの新芽
このまま大きく育ってほしいものです。
展望も素晴らしく、作礼神社上宮のある東峰からは天山の
西峯からは唐津の海の展望が望めます。
(東峰から見た天山)
作礼山は佐賀県を代表する山の一つで、大好きな山でもあります。
春の花見から、秋の紅葉まで何度も行きたい作礼山です。
池があり、自然林があり、花も美しい!
作礼山は本当に素敵な山ですよね~
母との散歩にもちょうど良い距離でしたし
仕事帰りなどの
時間が無いときにも出かけられますからね
作礼山は素敵な山ですよね。
本当は下の登山口から歩いて登りたいのですが、
車道があるもんでついつい車で登ってしまう自分が
情けない(笑い)
そういえばまだ母を連れて行っていなかった~