のんびり道草♪日記

主婦の備忘録

MNPをする〜その2

2021-09-28 17:12:00 | パンダ
昨日、MNPを申し込んだものの、機種本体が届かないという記事を書きました。

その後、夜21時前に発送済みのメールが来ました😊
そして、今日の午前中には到着

結果的に、とても良いタイミングで乗り換えできることとなりました。
私は、22日のお昼頃申し込み、今日28日午前に届きました。

今日は用事があったので、慌てずにこれからセッティングを頑張りたいと思います‼️

データの移行も、開通作業も自分でやらなければなりません。

でも、それも良い経験😊
とても詳しい説明書も同封されていたので(オンラインではなく、冊子で良かった😊)しっかり読みながらやってみます。

無事開通しますように

また続きも書きたいと思います😊

    ❇︎  ❇︎  ❇︎  ❇︎  ❇︎

今日は、パンダちゃんの新しい動画が公開される日でもあります。
大きくなりましたねー😊
もうすぐお名前も決まります💕
楽しみです💕







ついにMNPを決意!

2021-09-27 17:55:00 | 暮らし
いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます😊

さて、前にGW中どこにも行けないからこそ、携帯電話のプランについて検討する、という記事を書きました。


その後、現在契約中のショップに行って、解約した場合の経費や、光回線や固定電話への影響など相談し、系列の格安SIM会社の説明も受けました。


解約の相談にも関わらず、とても親切に対応してくださり、やはりこのまま続けようかと思った程😊


結局、仕事を辞めてから解約しようと決めて、いよいよ先日MNPの手続きを始めました‼️


今の携帯電話会社で契約期間は18年!
乗り換え先は、新規参入の会社に決めました。


現在契約中の系列会社の方が、手続きも利用も安心感がありましたが、目的である料金のメリットがあまりなかったのです。


繋がりやすさなどは、いくら考えていても、実際に使ってみなければわからないので、思い切って決めました!


先週、MNPの予約番号をもらい、早速申し込みをしました。
現在の契約は、日割り計算にはならないので、月末に乗り換えるのが良いとのことです。

ただし、ここで誤算がありました💦

すぐに届くだろうと思っていた、新しい機種とSIMがなかなか来ないんです…。

ケースや液晶保護シートなどは、電器店から買って、すぐに届いたのですが、肝心の本体が届きません。

こういったところが、今までとは違うのだな…と早速実感しています。

せめて、配達予定日などがわかればまだスッキリするのですが、ただ「準備中」となっているだけ。

30日までに届いて開通手続きをしないと、10月になったら、たとえ1日でも現在の契約会社で1ヶ月分の基本使用料が発生してしまいます。

1週間あれば余裕と思いましたが、甘かったです💦

まぁ、勉強料と思って気長に待ちます。

また届いたら、経過を書きたい時思います


巨大グモ現る!(画像なし)

2021-09-21 23:50:00 | パンダ
一昨日の夜、0時半頃です。

寝る前にスマホチェックをしていたところ、「タタタ」と小さな足音のような音が聞こえました。

ふとその方向を見てみると、紙袋の上に直径8センチ位はある黒いクモが‼️

もう、絶叫です‼️
夜中に近所迷惑で、申し訳なかったですが、あれは仕方ないかと💦

あんな大きなクモは、初めて見ましたし、ましてや室内にいてはいけない大きさでした

どうやら「アシダカグモ」というらしく、日本に生息する巣を作らないクモの中では、最大級とのことです…北限が北関東あたりということで、北海道出身の私には、全く認識がありませんでした。

できることなら、一度も出会うことなく過ごしかったです

何とか夫を巻き込んで、退治しましたが(とてもそのままにはしておけない…)、その後も恐怖のあまり電気を消すことができず、一晩中起きていました。

何度思い出しても、ゾワゾワと鳥肌がたちますが、何とか気持ちを切り替えたいです!


ということで、今週の双子パンダちゃんの動画です💕
どんな時でも、元気が出ます😊




金木犀の香り✨なのかな?

2021-09-15 12:43:00 | パンダ
昨日、ウォーキングの時に、いつもと違う道を通ったところ…

甘く優しい香りが、ふわっと漂ってきました✨

思わず周りを見回すと、小さなオレンジ色のお花が沢山咲いている木が近くにあります。

「もしかしてこれが金木犀?」

というのも、私が生まれ育った北海道では、金木犀はないのです。
寒さに弱いようで、北海道の冬を越せないのですね

そのため、はっきりとこれが金木犀の香りだということは、わからないんです。

誰かと一緒にいて、教えてもらえると良いのでしょうけれど、昨日も1人で歩いていたので…。

でも、きっと間違いない!
ブログでも、金木犀の話題を見かけますし、今香っているのですよね😊

写真を撮影しようと思いましたが、個人のお宅の庭木だったので、カメラを向けるのは控えました。
代わりに、フリー素材から拝借。


そうそう、このお花でした✨

最後に金木犀に出会えて良かった😊

人生、何があるかわからないと思ってはいますが、それでもさすがに遠距離の引越しは、今回で最後でしょう。

もう、通りすがりにふわっと感じることのできない金木犀の香り✨
あとで、もう一度通ってみようかな😊

    ❇︎   ❇︎   ❇︎ ❇︎   ❇︎

この記事で、ブログ300投稿目とのことです。

いつもお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます✨

これからも、こじんまりとマイペースで続けていきたいと思います😊

引き続き、どうぞよろしくお願い致します

記念の記事なので、昨日公表されたパンダちゃんの動画も載せたいと思います😊

大きくなりましたね💕
可愛いです💕




藤井三冠✨おめでとうございます!

2021-09-14 15:29:00 | 将棋

昨日、藤井聡太二冠が叡王のタイトルを取り、史上最年少三冠となりました✨

将棋は好きで、対局もよく見ています。
今は、インターネットで長い対局もずっと中継してくれるので、とても楽しいです😊

棋士の皆さんは、頭の回転が早く、おしゃべりも上手いので、難しい内容の対局も、初心者にもわかりやすく、楽しく解説してくれます。

藤井三冠は、昨年初タイトルを獲得した時も、緊急事態宣言中の苦しい時で、唯一の明るい話題を提供してくれました✨

勝って奢らず、いくつタイトルを獲得してもずっと変わらず謙虚で、穏やかに、丁寧な受け答えをされています。

こちらは、藤井四段時代に買ったもの😊




お茶碗と湯呑みのセットです😊

買ったものの、使うのもためらって、そのまま保管していますが、
藤井三冠が名人獲得された時に
使おうと思っています。

名人挑戦は、今のB級1組からA級に上がり、A級リーグで1位にならないとできません。

藤井三冠といえども、大変な道のりですが、その時を楽しみに、大切に保管しておきたいと思います😊

もう一つ、昨日対局中のおやつが話題となっています。
『コロコロしばちゃん』


(画像:不二家ホームページより)
新発売のカップケーキだそうです。💕

ネーミングも見た目も可愛い💕
さりげなくこれを注文するあたりも、スポンサー様への配慮も完璧。


本当に素晴らしい19歳✨

誰からも愛されることも才能。
これからも、良い人達に囲まれて、より強く、活躍されていくことでしょう✨

できるだけ長く応援していきたいです😊