先日の「ゆの郷」での最終回の時にスキンヘッドの怖そうなおじさんが
尋ねて来ました。
「お姉ちゃん!江戸川競艇のオケラ街道沿いの出身って何処?
俺もそこ出身で仕事もずっと○○なんだよ!」と・・・
いろいろと話をしていましたら目と鼻の先くらいの近さで
私が小さい時から気になっていた染物屋さんの職人さんでした。
「今度前を通ったら尋ねておいでよ!俺、川越って言うんだよ」と言われたので・・・
昨日、毎月のお墓参りの帰りに「川越さん居ますか?」と尋ねて行きました。
すると・・奥から両手一杯に何かを持って来ました。
「車のトランク開けなよ!これやるから!!」と・・・
染める前のTシャツ20枚を車に入れてくれました。
人は見かけで判断してはいけないなあとつくづく思いました。
しかし・・・気前の良い川越さんでした!
尋ねて来ました。
「お姉ちゃん!江戸川競艇のオケラ街道沿いの出身って何処?
俺もそこ出身で仕事もずっと○○なんだよ!」と・・・
いろいろと話をしていましたら目と鼻の先くらいの近さで
私が小さい時から気になっていた染物屋さんの職人さんでした。
「今度前を通ったら尋ねておいでよ!俺、川越って言うんだよ」と言われたので・・・
昨日、毎月のお墓参りの帰りに「川越さん居ますか?」と尋ねて行きました。
すると・・奥から両手一杯に何かを持って来ました。
「車のトランク開けなよ!これやるから!!」と・・・
染める前のTシャツ20枚を車に入れてくれました。
人は見かけで判断してはいけないなあとつくづく思いました。
しかし・・・気前の良い川越さんでした!