先日の「世田谷民謡祭り」では、朝のお散歩友達の4人のお姉さま方には大変お世話になりました!
毎朝のように、民謡を聞いて頂き、朗読を聞いて頂き、ましてやチケットまでお買い上げ頂き、お花やご祝儀まで頂戴し・・・お世話になりっぱなしでございました!
そんなことで、お礼と言うか、反省会と言うか、とにかく美味しいお酒を飲みたかったので居酒屋「ノン太」へとご招待しました!
皆さまご家族がいる、後期高齢者3名様、高齢者1名様なので3時からの最近お気に入りの「串揚げ鍋」宴会をしました!
しかし、毎日会っているにも関わらず話が盛り上がり・・・気が付けば午後10時でございました!
5人の内、お酒を飲めるのは後期高齢者様お二人と私の3人でしたが・・・ワイン3本は空っぽになりました!
7時間も、何を話していたかは何にも覚えていない酔っ払いな私でしたが、ステージでのみなさんの感想や出来ばいなどを聞いて、やっと安堵した私でありましたが、お友達関係って年なんか関係ないなってつくづく思いました!
あまりの夜の遅さに痺れを切らした文ちゃんの旦那様からの電話でお開きになりましたが、あの電話がなかったら午前様になっていたでしょうね~
とても楽しい楽しい、宴会でございました!
呑み助の私はめったに食べない「あまおう」や
ゴマ団子のお土産を頂戴し、ご満悦な夜でした!
マコママが一言・・・旦那様が午前様で昔ご帰還だった時、何故そんなに遅くなるの?といつも疑問に思っていたらしいのですが・・・お酒の席って、あっと言う間に時間が過ぎるのねぇ~と、今になって旦那様が理解出来たとか・・・