昨日はあの東日本大震災から1年が経ちました。
よく「ふるさと」を耳にします・・・
故郷・・ふるさと
- 兎追ひし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今も めぐりて
忘れがたき 故郷(ふるさと) - 如何(いか)にいます 父母
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思ひ出(い)づる 故郷 - 志(こころざし)を はたして
いつの日にか 帰らん
山はき 故郷
水はき 故郷
先日のうた声カラオケの時にふるさとを歌ったところ・・・83歳の安藤さんが、
「私が子供の頃からこの歌はうたっていますが、何時出来たんですか?」との問いに・・・
ナント!!調べて見たら100年も前の歌だったのです!
人の気持ちって、何時でも何年経っても変わらないものだのだなあと感じました!
昨日は涙が止まらない一日でした・・・ずっと忘れてはいけない日です・・・