のりまき

ときどき日記

筍狩り温泉ツアー

2006-05-05 | 日記
新緑の中温泉付き筍狩ツアーをしてきました。

友達のご厚意に甘えて大きな竹の林が敷地の中に有って自宅のお風呂が温泉で広くって窓を開け放したらうぐいすがしきりに鳴いているおうちにGWの真ん中泊まりに行きました。

登山鉄道に乗り換えるターミナル駅では「初詣」なみの人込みに一瞬怯んだものの綺麗な空気と目に沁みる緑溢れる山々の光景は都会からほんの少し出かけただけなのに元気が出てくるようでした。

友達の家には先発隊が既に朝の筍堀りを終えて鍬と長靴姿で出迎えてくれていました。

私達後発隊も交えて昼食を終えて先発隊は帰途に着き、私達は友達の家の隣りの「40分位で行ける」という歩道を散策してくる事にしました。

確かに結果的には40分でしたが、最初の5分くらいで登り始めたことに後悔し、それから細く険しく下ばかり見ながら足を取られないようにと山登りの楽しみとは程遠い散策を経験しました。

久し振りの運動に足がわらいそうになるのを堪えながら山を降り友達の家に帰りました。

夕方暗くならないうちに今夜食べるだけ筍を掘りに出かけ土の中からむっくりと頭を出している筍を急な斜面にいくつも発見して喜んで掘ってきました。

一風呂浴びてノンビリしたところで掘りたての柔らかい物を焼き物と茹でて一品、他のものと炒めてさらに一品持ち寄った食材も並び夜が更けるまで話して呑んで…

朝早くからうぐいすの鳴き声で目ざめるとまた一風呂。

気ままに朝ごはんの用意をして時間も気にせずノンビリゆっくり。

お土産用の筍をまた林に取りに行ってそろそろ帰る用意。
何もせず時間も気にせず本当に楽しい時間を過ごせました。