おばんでーっす!
あっという間に夜になりました
今日も家から1歩も出ず、683歩という驚異の数値が表示されています(ノ∀`)
ごはんレポでっす(・∀・)b
今日は春のパン祭りならぬ、炭水化物まつりを開催致しました☆彡
まずは、朝昼兼。
永谷園様のかけるだけ~な海苔茶漬け(´∀`)
きんぴら。
おくらの和物。
H氏はこれでは物足りず・・・
飲酒タイムへ突入~。
レンチ~ン♫
ニッスイの業務用シューマイ。
あるこうるは
鏡月レモンコーラ割り。
夕食は
こちら。
先週の残りのうまかっちゃんを片しました(´∀`)
私とラー様は半分こしたのですがそれだけでは物足りなさそうだったので
セルフコーン巻きセット(´∀`)
巻き巻きして食べましたとさ(・∀・)b
以上!
3月21日 春の炭水化物まつり。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
こちらでは初になりますが
久々に冷蔵庫事なんぞ。
定期的に見直しをしてはいるのですが、最近サボりがちでした。
「いつか食べる(使う)だろう」の食品たち。
開封後時間が経過しており危険な感じがするものは思い切って廃棄。
食品を捨てるのはとっても!罪悪感がありますが・・・(´;ω;`)すみませんっ
こうしてみると、ラー関連のものばかり・・・。
嗚呼もったいない・・・(´;ω;`)
野菜室は結構気をつけているのですがね。
食品チェックももっともっとマメにせねば・・・。
気を付けよう。
以上!
久々に冷蔵庫整理。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
おはようごぜえますだ
連休中日。
今日も快晴です
ここ最近の常備菜事情なんぞ・・・。
一時期よりガッツリ度は減りましたが
汚弁当やらてぬきごはんのお供としてぼちぼち続けています。
その1。
ブロッコリー。
ゆでただけなんですが(ノ∀`)
あると便利。
きんぴら。
にんじん・ごぼう・はす。
水煮パックをまるまる使っています。
てへヽ(*´∀`)ノ
便利です♡
その2。
ラーの大好物のおくらです。
今回は醤油ベースの和物にしました。
野菜の炊合せ。
大根・にんじん・ごぼう・たけのこ・こんにゃく・椎茸。
こちらのたけのこも、水煮パックです(。-∀-)
こんな感じでゆるーくやってます~。
以上!
最近の常備菜事情。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m
日が変わってしまいました~(;´∀`)
昨日のごはんレポでっす。
昨日は妙~~・・・に眠くて夕方まで爆睡してしまいました
地味に疲れが溜まってるのかな??
ラーは私が昼寝している間、
ウホウホ言いながらYouTube観ていた様子
起きてすぐに、ラー様から
「おなかすいたー」と言われたので
地味地味ごはんを用意しました。
昨日はH氏は飲み会だったので、ラーとふたりで気楽~な夕飯。
常備菜その1 きんぴら。
常備菜その2 おくらの和物。
大根ときゃべつとほうれん草の味噌汁。
ラーの好きな具材です。
なんとおかわり3杯!!!
減塩味噌だけど意味あるのかな(;´Д`A
今日は久々にもち麦ごはん。
納豆ごはんでいただきました~♫
終電と思っていたH氏。
22時過ぎに帰宅。
べろべろで「ラリルレロ」があまり言えてませんでしたが
「うどん食べる」と言うので作るの巻。
月見うどんにしました。
具材はありもんで、ほうれん草・かまぼこ・たまご。
とっとと食べて寝てもらいました(ノ∀`)
以上!
3月20日 簡単常備菜ごはん&夜食の月見うどん。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m