ご訪問いただきありがとうございます。
このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。
2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ
なので、正確にはこちらはその続編となります。
こんにちは~
今日も良く晴れました~。
数日前の宣言通りラーとふたりで縄跳びをするために
人の少ない午前中に公園へ行ってきました~。
前跳び・あや跳びは辛うじて出来ましたが
二重跳びと後跳びができなくなっていました(゚ロ゚)
あと逆上がり・・・(^_^;)
腕の力がとっても弱くなっていることを実感致しました~ヽ(;▽;)ノ
さて。
公園ではたくさんの花が咲いていました。
ラーから「帰ってから調べるから写真撮っておいて!」と言われたので
何枚か撮りました(*´∀`*)
春の定番たんぽぽ。
たんぽぽにもいろいろ種類があるようでラー様興味津々でした(*´∀`*)
指でなぞりながら一生懸命読んでいました☆彡
ミツマタ《ジンチョウゲ科》
樹皮は和紙の原料になるそうです。
ドウダンツツジ《ツツジ科》
ベルのような可愛い白い花(*´∀`*)
アセビとよく似ています。
ベニバナトキワマンサク《マンサク科》
あってるのかな?(;´∀`)
出典はこちら。
母がラーに買ってくれた図鑑です(*´∀`*)
今日は
これなにーー???とザワつく昆虫発見。
蛾?
蝶?
何?
未だ不明death☆彡
無知だわ(ノ∀`)
蝶と言えば、アゲハ蝶が飛んでいる姿も見ることができました
春ですね~
以上!
公園へ行きました。
でした~ヽ(*´∀`)ノ
m(_ _)m