ノーやん日記パート2

病み上がり

画像
画像
 晴れ。雲多し。日本列島日本海側は雪という。空気は一日中冷蔵庫のように冷たい。意を決して町内を散策する。南隣りの竹見台を歩くと小学校前に寒桜が咲いていた(写真上)。

 足を伸ばしたついでに桃山台公園へよる。カラスが攻撃的になっているから頭注意をという立て札が目に止まった(写真下)。この公園もカラスは退治しないのか。春日大池にはマガモ、アヒルなどの野鳥が威勢よく泳ぎ戯れていた。ぼくは純白のアヒルになりたい。ここのカラスは人を襲うが水鳥たちは人に近付かない。「米朝よもやま噺/藝、これ一生」を読む。

 世間の気になること、いろいろある。ボーイング787のトラブル続き、オスプレイの嘉手納配備計画、桜の宮高の生徒自殺事件、実体経済と無関係の円安、株高現象を引き起こしたアベノミックスの危険、原発再稼働、震災からの復興と大震災への備え、生活保護受給者抑制策と消費税増税そして内需回復への道、中国包囲網外交、歴史の偽造工作、改憲への動き…。多すぎて病み上がりの頭では時流に追いつかぬ。おいおい、モノ申そう。

水鳥の勢い羨む病み上がり 龍尾

コメント一覧

ノーやん
https://55926699.at.webry.info/
{%プンプンwebry%}カラスは害鳥ですぞ!
fm
「水鳥の勢い羨む病み上がり」

病み上がりと言ってよいのか。でも外出は控えようという私の毎日です。カラスが攻撃的だからといってムキにならないようにしましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事