ノーやん日記パート2

花壇の植替え

 晴れが続く。あさ、買い物ついでに千里南公園へ。池の北側にある木枠花壇は植え替え作業中(写真上)。ボランティアらしき男性一人、女性数人。どういう作業をするのかな。眺めて通るだけ。花の土らしき袋が積んであった。池の西側にある四阿横でカワセミ狙いらしき望遠カメラが据え付けられていた(写真下)。

 わが千里中央モノレール駅前花壇の植替え作業は、21日を予定していたが12月5日に変更した。花苗の生育が計画にマッチしていなかったらしい。

 新型コロナの新規感染者情報。10日発表分、大阪3,780人、東京7,969人、全国7万8263人。死者84人。旧統一協会との癒着を追及されて辞任した山際前経済再生相。自民党の新型コロナ対策本部長に就任して“アッと驚く大志郎”だったが「適材適所」らしい。人命も適当に扱える人なんかな?

  葉梨康弘法務相がけさ、記者会見し自己の放言を「撤回・謝罪」したというニュース。同法相は9日、自民党の外務副大臣のパーティで「(法務大臣は)死刑のはんこを押す地味な役職」「法相になってもお金は集まらない。なかなか票も入らない」などと放言。共産党議員から「法相として不適格」と指摘された。(午前9時現在)辞任せず。寺田稔総務相の政治資金疑惑も「担当大臣不適格」というべし。なのに辞任せず。こんなぐじゃぐじゃ政権いつまでもつのかな。

 けさの「しんぶん赤旗」が、政府の「冷たく弱い」「総合経済対策」から「やさしく強い」経済へ転換する「物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案」を報じた。賃上げ策、消費税減税策、中小企業支援策、食とエネルギー策。どれも国民の声に応える実現可能な提案。近ごろ一番まともなんは共産党やなあと思う。お昼は、巾着餅入り讃岐うどん。見切り品の椎茸をたっぷり使って。餅を喉に詰めんようゆっくりと。

植替えの花壇夢見るボランティア 昇龍子

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事