SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

危険な安全運転

2013-10-12 08:33:03 | ひとりごと
 今日も車の話題ですが、先日バイパスの追越車線側を走っていた時の事です。
いつもと違って、何となくノロノロ走る感じがしていますと
数台前から左へ進路変更の合図を出して、一台ずつ走行車線側へ。

何故?と思い進路変更した車が居なくなれば、私の前は安全走行する車でしたね。
法定速度60kmですが、約40kmでの走行です。
バイパスなので暗黙の了解?で、追越車線側は70~80kmで通常走っていますから
低走行?されますと、安全運転が反対に危険だと感じましたね。

私を含めスピード違反して走る側の車が悪いのですが、追突事故等?を考えれば
法定速度以下で走るなら、走行車線を走って頂きたいものです。
悪いのは、スピード違反して走る側の車だけ?
それとも、ずっと追越車線を走るなら、追越車線通行義務違反?になりますかね。
車の免許を長年持っていますが、交通ルールを全て覚えていないのが情けない事ですが
自己中心的なルールを作る考え?は持って無いし、持つつもりも無いですね。

今日から三連休のスタートです。
何度も書きますが自分と相手のために、ゆとりある運転をお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです