SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

無駄になる予約券

2016-12-09 21:22:26 | ひとりごと
 昨日は信号トラブルによる、列車の遅れについて書きましたが
皆さんは、在来線と新幹線の乗り継ぎ時間の余裕をどの程度考えられていますかね。

たまたま乗った車両でトラブルのために、かなり在来線の列車が遅れていましたから
失礼とは思いながら「予約していた新幹線に、乗れないからどうしよう」と
困った雰囲気で、二人が話されているのが聞こえましたね。

その話しを聞きながら私は、乗り継ぎ時間の余裕を30~40分程度しか取らないので
今回のトラブルでは、もしも新幹線の予約切符を買っていたらアウトでしたね。

なので、十分な乗り継ぎ時間を確保すれば良いのでしょうが
場合によっては気の長い私ですが、1時間以上の待ち時間は無理ですね。
ただ一人では無理でも二人以上なら少々、長くても待つ事は出来ます。

それと他にも思ったのが、乗り継ぎが何度もある場合だと最初に予定が狂いますと
最後まで影響するし、最悪の場合は目的地に着かない可能性も出てきます。

そんな時、ビジネスなら仕方ないと諦めても
個人の旅行なら、そういう考えには中々なれないでしょうね。

今まで予約した切符が、無駄になる経験は無いですから
これからも、そんな経験だけは無いようにと願っていますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです