SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

夢と現実の宝くじ

2016-12-11 07:51:25 | ひとりごと
 皆さんも、当選する夢を持って宝くじを購入されていますよね。
私も当たる確率は凄く少ないと思いながら、買わないと当たりませんので買っていますね。

その宝くじですが私は、キャリーオーバーした時のロト6とジャンボを買っていますが
ロト6は外れるばかりだし、ジャンボは末等しか当たりませんから
先日、奥様から厳しい指摘を受けてしまいましたね。

「宝くじを買うのも悪いとは言わないけど、年間の購入金額を考えたら
欲しい物が買えたり、美味しい料理が食べられるよ。」と言われてしまいました。

ごもっともな事を言われるから「言われる通りだけど、夢を持たせて」と
お願いするしかなかった、私でしたね。

夢を持ちたい私と現実を見る奥様とでは、お互いの意見が合いませんけど
当たる夢を持ち続けたいから、理解して欲しいと思うしかありませんね。

でも実際は、奥様が言われるのが正しいと分かってはいるのですが
最近は夢見る事が少ないから、夢見る時を持ちたいですね。
皆さんの家庭でも、男性は夢を見て女性は現実を見るという部分では一緒ですかね。

それと血筋?と言えば変ですが、私の父もジャンボだけは買い続けていました。
でも親子二代に渡り、思い当たるだけになるかも知れませんね。

もしも当たったら?凄く嬉しいでしょうが「何が欲しい」と尋ねても
答えてくれなければ、何とも言えない気持ちにもなるでしょうね。
まだ買っていませんが年末ジャンボ、今年も当たる夢を見て購入します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです