今年の冬は、我家の地域でも例年と比べたら厳しい寒さでしたが
思ったより雪が降らなかったので、ノーマルタイヤの我家には助かりましたし
3月を迎えましたから、もう我家の地域では寒波襲来も無いのでは?と思っています。
暖かくなったので、ふきのとうが出てるかなぁと畑で探せば有るのは有りましたが
今年は一回だけ、食べられるくらいの量しか無いですから残念な気持ちになりますけど
一回だけでも食べられそうなので、食べられる事には感謝しています。
多く食べられないのは残念ですが、一番の心配は枯れてしまったのか?いつもの場所で
大きく分ければ3ヶ所で生えていましたが、その内2ヶ所で全く姿かたちを見ませんから
寒さのために、場所によって全滅したかも?と残念な気持ちになっています。
でも出来る事なら、もう少し暖かくなったら芽吹いて来て欲しいですね。
と言うのも、ふきですが私は強い生命力の植物だと思っていますから
絶える事は無いのでは?と思いますけど、この考えって間違っていますかね。
毎年食べている春を感じる食材、同じ食べるなら沢山の量を食べたいけど
「贅沢を言ってはダメだよ!」と言われたら、返す言葉の無い私ですし
少しの量でも、感謝すべきですよね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです
思ったより雪が降らなかったので、ノーマルタイヤの我家には助かりましたし
3月を迎えましたから、もう我家の地域では寒波襲来も無いのでは?と思っています。
暖かくなったので、ふきのとうが出てるかなぁと畑で探せば有るのは有りましたが
今年は一回だけ、食べられるくらいの量しか無いですから残念な気持ちになりますけど
一回だけでも食べられそうなので、食べられる事には感謝しています。
多く食べられないのは残念ですが、一番の心配は枯れてしまったのか?いつもの場所で
大きく分ければ3ヶ所で生えていましたが、その内2ヶ所で全く姿かたちを見ませんから
寒さのために、場所によって全滅したかも?と残念な気持ちになっています。
でも出来る事なら、もう少し暖かくなったら芽吹いて来て欲しいですね。
と言うのも、ふきですが私は強い生命力の植物だと思っていますから
絶える事は無いのでは?と思いますけど、この考えって間違っていますかね。
毎年食べている春を感じる食材、同じ食べるなら沢山の量を食べたいけど
「贅沢を言ってはダメだよ!」と言われたら、返す言葉の無い私ですし
少しの量でも、感謝すべきですよね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです