SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

桜が咲かない名所

2018-03-30 21:50:50 | ひとりごと
 日本の各地で、桜の花が話題となるような季節となりました。
このままいけば我家の地域でも、今度の土日はお花見するのに天気が良ければ
桜の花も見頃でしょうから、もってこいの休日になるでしょうね。

それに廿日市市の「さくら祭り」が日曜日に開催されますから
祭りに参加される方には、楽しいばかりの休日だと思っています。

それと思うのが「さくら祭り」の開催日を決めるのも、大変な気遣いをされるでしょうから
決定した日に花が満開なら、関係者の皆さんはホッとされる気持ちがとても大きいと感じます。

桜の花ですが、きれいとか見事に咲く木もあれば咲かなくなった木もあります。
その場所はJR廿日市駅の桜で、近くの人や通勤とか通学で列車を利用される人には
桜の花では有名な場所?でしたが、今は残念としか言い様が無いようになりました。

木も年老いてしまえば、仕方ないですけど名所が一つ無くなったのは寂しく感じますし
桜の木に対して長年ありがとう、そしてお疲れ様と言いたい気持ちも大きいですね。

春になれば毎年、見事に咲いていたのを娘も見ていましたので
多分、今も見ていれば私と同じ気持ちになったでしょうね。
なので咲かない木でも見て欲しいような、欲しくないような思いとなりますね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです