11月も中旬になりますが、皆さんの地域でも例年に比べたら暖かいですかね。
我家では寒くなれば、暖房器具としてコタツやストーブを使っていますけど
今年は暖冬なのか?まだ使用しなくても、過ごせますから助かっています。
特にストーブですが、今年は灯油の価格が高くなっていますので
使わなければ、得した気分になりますね。
この暖かい気候が、いつまで続くのかは不明ですけど
寒いのが苦手な私には異常気象が、なるべく長く続いて欲しいと願っております。
ところで皆さんの地域でも、多くのカメムシと遭遇していますかね。
毎日必ずと言っていいくらい、この時期には洗濯物に着いていますし
何処から侵入するのか不明ですが、家の中で飛んでる姿も見かけますね。
害が無い虫ですけど、あの独特の臭いには参りますので
見つけた時には、刺激しないようにティッシュに包んで外に逃がしています。
カメムシですけど、数多く発生する年の冬は雪が多く降る?と言われていますから
今シーズンの本格的な冬には、雪の降る日が多いだろうと覚悟しております。
雪が降りますと、自転車や歩行者も降り積もった上を歩くのは大変ですので
皆さん、滑って転んでケガをしないように気をつけて下さいね。
それとカメムシも、知らない内に刺激して嫌な臭いを発生させないようにして下さい。
皆さん注意されますように、よろしくお願いいたします。
我家では寒くなれば、暖房器具としてコタツやストーブを使っていますけど
今年は暖冬なのか?まだ使用しなくても、過ごせますから助かっています。
特にストーブですが、今年は灯油の価格が高くなっていますので
使わなければ、得した気分になりますね。
この暖かい気候が、いつまで続くのかは不明ですけど
寒いのが苦手な私には異常気象が、なるべく長く続いて欲しいと願っております。
ところで皆さんの地域でも、多くのカメムシと遭遇していますかね。
毎日必ずと言っていいくらい、この時期には洗濯物に着いていますし
何処から侵入するのか不明ですが、家の中で飛んでる姿も見かけますね。
害が無い虫ですけど、あの独特の臭いには参りますので
見つけた時には、刺激しないようにティッシュに包んで外に逃がしています。
カメムシですけど、数多く発生する年の冬は雪が多く降る?と言われていますから
今シーズンの本格的な冬には、雪の降る日が多いだろうと覚悟しております。
雪が降りますと、自転車や歩行者も降り積もった上を歩くのは大変ですので
皆さん、滑って転んでケガをしないように気をつけて下さいね。
それとカメムシも、知らない内に刺激して嫌な臭いを発生させないようにして下さい。
皆さん注意されますように、よろしくお願いいたします。