皆さんも、昨年の6月に東名高速で発生した哀しい事件を覚えておられますかね。
その裁判が始まりましたが、弁護側は無罪だと主張しています。
二人の命を奪った加害者に対して無罪とは、弁護士の先生と一般常識の考え方は
かなり違うというか、大きなズレが有ると感じております。
今まで何度か書いていますけど、弁護士バッジを外して一人の人間になった時でも
加害者は、無罪を主張する事が出来る人間だと考えられるのでしょうかね。
弁護士という仕事だから?と言われ、人の命を奪った加害者を
無罪だと主張されても、私は絶対に納得が出来ませんね。
それに加害者の罪を問える罪状で争うより、あおり運転を行い高速道路の追い越し車線に
無理矢理止めたという危険行為の事実を、まずは頭の中に叩き込んで欲しいです。
こんな危険な行為をしなければ、事故が発生する事は無かったでしょうから
しっかり現実というか、事実を見て頂きたいですね。
もしも、残された子どもさんと話す機会があるとした時に
面と向かって「加害者は悪くないから無罪ですよ」と言うよりは
「しっかり罪を償います」と言って上で、子ども達が少しでも楽しく生きるために
手助けが出来る人間で居て欲しいものですし、そんな世の中であって欲しいと願います。
被害者が、いつまで経っても被害者で有り続けないために
特に子どもさんには、前向きで生きるために少しでも辛く哀しい想いが
いやされる世の中を望みますけど、現実は加害者に優しい世の中となっていますよね。
その裁判が始まりましたが、弁護側は無罪だと主張しています。
二人の命を奪った加害者に対して無罪とは、弁護士の先生と一般常識の考え方は
かなり違うというか、大きなズレが有ると感じております。
今まで何度か書いていますけど、弁護士バッジを外して一人の人間になった時でも
加害者は、無罪を主張する事が出来る人間だと考えられるのでしょうかね。
弁護士という仕事だから?と言われ、人の命を奪った加害者を
無罪だと主張されても、私は絶対に納得が出来ませんね。
それに加害者の罪を問える罪状で争うより、あおり運転を行い高速道路の追い越し車線に
無理矢理止めたという危険行為の事実を、まずは頭の中に叩き込んで欲しいです。
こんな危険な行為をしなければ、事故が発生する事は無かったでしょうから
しっかり現実というか、事実を見て頂きたいですね。
もしも、残された子どもさんと話す機会があるとした時に
面と向かって「加害者は悪くないから無罪ですよ」と言うよりは
「しっかり罪を償います」と言って上で、子ども達が少しでも楽しく生きるために
手助けが出来る人間で居て欲しいものですし、そんな世の中であって欲しいと願います。
被害者が、いつまで経っても被害者で有り続けないために
特に子どもさんには、前向きで生きるために少しでも辛く哀しい想いが
いやされる世の中を望みますけど、現実は加害者に優しい世の中となっていますよね。