今日は、もったいないと感じている食品ロスの話しです。
昨夜のニュースで知りましたが、お店と家庭内から出る食品ロスの割合ですが
余り大きな差が無いのには、少しビックリでしたね。
イメージで、話しをしてはダメでしょうけど
お店では、ある時間になれば廃棄したり食べ残しや突然のキャンセルで
無駄となる食品や食材が多いから、ほとんどはお店から出るばかりだと思っていました。
それが、家庭内では食べようと思い買って来たけど
結局食べずに、賞味期限となり無駄に買った品物?に変化して食品ロスとなり
一軒当りの数量は僅かでも、数が集まれば膨大な量になるから恐いしもったいない話しです。
世界の国に眼を向けなくても、日本国内でも好き勝手に?食べられない家庭を考えれば
少しでも、無駄を省くようにすべきでしょうね。
食品ロス、家庭内で言えば冷蔵庫や食品棚に有る物を常に忘れないようにする事だし
料理店で言えば、出された物は残さず食べる!それが無理な時には持ち帰る事が必要ですね。
難しいのが、お店で販売されている商品で
これは供給と需要のバランスを、しっかり考えるしかないのかも知れませんね。
私もそうですが、もったいないという気持ちを強く意識するようにすれば
かなり違うと思いますので、皆さんもご協力よろしくお願いいたします。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
昨夜のニュースで知りましたが、お店と家庭内から出る食品ロスの割合ですが
余り大きな差が無いのには、少しビックリでしたね。
イメージで、話しをしてはダメでしょうけど
お店では、ある時間になれば廃棄したり食べ残しや突然のキャンセルで
無駄となる食品や食材が多いから、ほとんどはお店から出るばかりだと思っていました。
それが、家庭内では食べようと思い買って来たけど
結局食べずに、賞味期限となり無駄に買った品物?に変化して食品ロスとなり
一軒当りの数量は僅かでも、数が集まれば膨大な量になるから恐いしもったいない話しです。
世界の国に眼を向けなくても、日本国内でも好き勝手に?食べられない家庭を考えれば
少しでも、無駄を省くようにすべきでしょうね。
食品ロス、家庭内で言えば冷蔵庫や食品棚に有る物を常に忘れないようにする事だし
料理店で言えば、出された物は残さず食べる!それが無理な時には持ち帰る事が必要ですね。
難しいのが、お店で販売されている商品で
これは供給と需要のバランスを、しっかり考えるしかないのかも知れませんね。
私もそうですが、もったいないという気持ちを強く意識するようにすれば
かなり違うと思いますので、皆さんもご協力よろしくお願いいたします。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。