今日も、選挙の話題を書きます。
今度の日曜日が、衆議院選挙の投票日です。
何度でも書きますが、自分に与えられた権利を放棄とか無駄にしないように
当日が都合悪く、行くのが無理なら期日前投票も出来ますから
皆さん、必ず投票しに行きましょう。
投票ですが多分、地方選挙から国政選挙まで行かれる人は必ず参加されるけど
行かない人は、どんな選挙でも棄権されて自分の一票を無駄にされていると思います。
参加されないのは、それなりの理由を?持たれていると考えますけど
特別な事がない限りは、投票へ行く事を一番に考えて頂きたい!と願います。
一票の力は弱くても、数が集まれば大きな力となります。
なので投票率が、100%近くとなれば選挙結果が大きく違ってくると感じますので
必ず投票へ行くように皆さん、よろしくお願いいたします。
余談ですが、娘さんと一緒に投票へ行かれる父さんも居られると思います。
選挙の投票でも、父娘で行かれる時間を二人で過ごすのは楽しいでしょうかね。
選挙に限らずいつもの事なら、意識する事はない?と思いますが
そんな時間を、いつまでも大切にして欲しいですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
今度の日曜日が、衆議院選挙の投票日です。
何度でも書きますが、自分に与えられた権利を放棄とか無駄にしないように
当日が都合悪く、行くのが無理なら期日前投票も出来ますから
皆さん、必ず投票しに行きましょう。
投票ですが多分、地方選挙から国政選挙まで行かれる人は必ず参加されるけど
行かない人は、どんな選挙でも棄権されて自分の一票を無駄にされていると思います。
参加されないのは、それなりの理由を?持たれていると考えますけど
特別な事がない限りは、投票へ行く事を一番に考えて頂きたい!と願います。
一票の力は弱くても、数が集まれば大きな力となります。
なので投票率が、100%近くとなれば選挙結果が大きく違ってくると感じますので
必ず投票へ行くように皆さん、よろしくお願いいたします。
余談ですが、娘さんと一緒に投票へ行かれる父さんも居られると思います。
選挙の投票でも、父娘で行かれる時間を二人で過ごすのは楽しいでしょうかね。
選挙に限らずいつもの事なら、意識する事はない?と思いますが
そんな時間を、いつまでも大切にして欲しいですね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。