今日は、さくらの花の話題を書きます。
さくらんぼの木が、我家には有りまして今が満開できれいに咲いています。
さくらでも、ソメイヨシノとは少し違いますけど
それでも満開の花を見ますと、嬉しい気分になりますね。
花より団子の私でも、さくらの種類は違っても満開のさくらの花を見たら違います。
それに花を見たら5月の連休には、さくらんぼが食べられる?と考えますから
今年も順調に育って、さくらんぼジャムが作れる事に期待していますね。
さくらの花ですが、地域によっては開花した!と発表されていますし
我家の地域でも、例年より早い開花予想となっております。
なので、お花見をされる皆さんは花冷えに気をつけて
楽しい一時を過ごされますように、よろしくお願いいたします。
新型コロナに対して、対策が緩和されましたし屋外なら大丈夫だと思いますけど
注意すべき事には、注意した行動をするのが重要だと考えますね。
家族での楽しい思い出作り、お花見の後で大変な事態とならないように
こちらの方も併せて皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息するようになれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
さくらんぼの木が、我家には有りまして今が満開できれいに咲いています。
さくらでも、ソメイヨシノとは少し違いますけど
それでも満開の花を見ますと、嬉しい気分になりますね。
花より団子の私でも、さくらの種類は違っても満開のさくらの花を見たら違います。
それに花を見たら5月の連休には、さくらんぼが食べられる?と考えますから
今年も順調に育って、さくらんぼジャムが作れる事に期待していますね。
さくらの花ですが、地域によっては開花した!と発表されていますし
我家の地域でも、例年より早い開花予想となっております。
なので、お花見をされる皆さんは花冷えに気をつけて
楽しい一時を過ごされますように、よろしくお願いいたします。
新型コロナに対して、対策が緩和されましたし屋外なら大丈夫だと思いますけど
注意すべき事には、注意した行動をするのが重要だと考えますね。
家族での楽しい思い出作り、お花見の後で大変な事態とならないように
こちらの方も併せて皆さん、よろしくお願いいたします。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息するようになれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。