SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

Jリーグ二連覇

2013-12-11 00:32:37 | ひとりごと
 話題するのが少し遅くなりましたが、サンフレッチェが二連覇を達成しました。
優勝おめでとうございます。

今年は厳しいかな?と思いながら、ラスト三試合を気にしていましたが
最後まで、諦めない気持ちが大切だという事を改めて感じました。
今年はカープもCS進出するし、広島のプロチームが頑張った年でしたから
来年もサンフレッチェとカープ、良い結果を出して欲しいですね。

今年も残り三週間になりましたが
我家の事件も、年内に良い結果が出るのを願っています。

そのためには、皆様のご協力が大きな力となりますので
どんな事でも結構ですから、情報提供よろしくお願い致します。

事件が解決しても、娘の笑顔が見れない会話が出来ないのは哀しい事ですが
未解決のままで、過ごすのも辛く悲しい事です。
直接、警察へ言いにくければ、匿名でもいいですから私に教えて下さい。
事件解決のご協力よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

眠ったらダメ

2013-12-09 22:36:00 | ひとりごと
 先週の日曜日は東京からの帰りも新幹線、出発が早朝でしたし
帰りは終わった安堵感?と列車の心地好い揺れと車内の設定温度
それにお弁当食べた満腹感から、睡魔に襲われましたね。

乗った新幹線は広島止まりですから、寝ても大丈夫?でしょうが
それでも新幹線の車庫まで行ったらマズイと思い、睡魔との戦いでした。
なので、小さな戦い?に勝利して無事に広島駅に着きましたが
私と違って娘は試験前や試験中が、睡魔との戦いでしたね。

親バカかも知れませんが、よく頑張っていたと思います。
でも今思えば、何のために頑張っていたのか?頑張らなくて良いから
自分の好きな事をもっともっとした方が良いし、して欲しかったと思います。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

歩きスマホ禁止

2013-12-08 00:06:20 | ひとりごと
 私はスマホを持っていませんが多分、便利な道具ですよね。
いくら便利でも、使用場所や使用方法を誤ると大変な事になりますから
使用する人のモラルやルールが、とても大切だと感じています。

歩きながらスマホを使用してて、ケガをされるニュースが増えたように思います。
いつも言っていますが、自分だけは大丈夫!と思ってしまうのが危険な事ですから
自分が一番危ない人間だから注意が必要!だと思うようにして下さいね

それとテレビで見ましたが、あるプログラムをダウンロードしたら
歩きながらスマホを使おうと思っても、操作出来ないようになるみたいですね。
私の考えでは、最初からスマホに組み込まれており
歩きながらの操作は、出来ないような仕組みが望ましいですね。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

冬の修学旅行

2013-12-07 00:00:05 | ひとりごと
 少し前になりますが、娘が通学していた学校の生徒さんが
駅でキャリーバッグをひきながら、数人で歩いているのを見かけました。

自分勝手な判断ですが、冬の修学旅行なら北海道でスキー体験もありますかね。
もしもそうなら美味しい料理をしっかり食べて、ケガをしないようにして下さいよ。
どんな旅行でも家に帰るまでが旅行ですから、笑顔で「ただいま」が大切ですからね。

前にも書いたかも知れませんが
約9年経って、娘のクラスメートの事も考えられるようになりました。
娘が行けなかったという思いばかりが、とても強かったのですが
一生に一度の修学旅行、どんな思いで行かれたかな?と皆さんの事を考えれば
同じように大変な思いをされたはず?と感じています。

楽しいはずのディズニーランドも、笑顔が少なければ楽しくないですよね。
今なら「娘の分まで、しっかり見て楽しんで下さいね。」と言えるけど
当時は、心の狭い?私でしたね。

でも少し前に見た時には、「いいな~」と思う気持ちより
「ケガなく、しっかり楽しんで下さい」という思いの方が大きかったです。
娘が大人になった分、私も少し大人になった?かも知れません。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

追突事故の目撃者

2013-12-06 00:00:17 | ひとりごと
 相手の不注意で、交通事故に巻き込まれるのは嫌ですが
事故を目撃するのも、嫌な思いとなります。

昨日ですが、信号待ちをしている時に目撃しました。
右折車が歩道を渡る歩行者に注意して、ちゃんと止まったなと見ていたら
その後ろに居た右折車が、軽くですが追突。

多分、加害者の車は歩行者が前の車の死角で気がつかず
まさか横断歩道の手前で止まるとは?そんな感じでしょうし
被害者の車は、えっ何?何で追突される?そんな思いが大きいでしょうね。

年末が近づくと、何かと気持ちが焦る時がありますが
ハンドルを握る時には、気持ちと時間に余裕を持つ事が大切ですから
交通事故を自ら起こさないように気をつけましょう。

昨日は5日、人が傷つくのを見るのが特に嫌な日でしたし
最も嫌で辛い時間に、ラジオから流れた曲が「ひこうき雲」
名曲だと思いますが何とも言えない気持ちの時には、寂しく哀しく流れるだけですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

時間が足りない

2013-12-05 00:01:05 | ひとりごと
 東京での話しですが日帰りでは、時間が足りませんでしたね。
お昼前に東京に着いて、昼食を食べながら打ち合わせ。
午後から夕方まで、パネルディスカッションでしたから
終わってから、出席された「宙の会」の二人の方と喫茶店で会話。

帰りの新幹線を考えたら、直ぐに別れる時間が来てしまったという感じでしたね。
なので、せっかく会えたのに申し訳ない気持ちの方が大きかったです。

それに広島の犯罪被害者支援センターの専務理事様も来られてまして
お互いが軽く会話をした程度ですから、こちらも申し訳ないと感じています。

自分勝手な時間調整?で、大変失礼しました。
時間が無い時には、連絡した方が良いのか?悪いのか?悩みますが
知らん顔するより、伝えた方が良いかな?って思っています。
次回いつ会えるのか?分かりませんが、これからもよろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

富士山

2013-12-04 00:00:37 | ひとりごと
 パネリストとして話した場所は東京でしたから、移動には新幹線を利用しました。
雨男の私ですが、天気が良かったから行く途中に富士山が見えましたね。

家族で旅行する事が、少なかった我家ですが
娘が小さい頃に一度だけ同じように、新幹線から見た事があり
その時には「わぁ富士山だ!」と喜んで、見ていたのを覚えていますね。

私もそんなに数多く、富士山を見ていませんが
初めて見た時の感動は凄かったし、娘も私と同じ思いだったでしょうね。
久しぶりに見た今回の富士山。
一人で見ていると、もう見れないと思えば何だか哀しく?見えてしまいました。
美しい山は、いつみても美しく見えるのが一番ですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

三人のパネリスト

2013-12-03 00:02:06 | 父の活動
 少し詳しく内容を言えば、内閣府主催の「犯罪被害者支援集会」で
私を含め、三人のパネリストによる
「事件への思い、支援状況、今後望む支援対策」について話をしました。
場所は、東京都千代田区の東京国際フォーラムで約200人の方が参加されました。

一人の方はご両親、もう一人の方は私と一緒で高校二年生の娘さんとの別れでした。
お二人のお話を聞いた後、順番が周り私が話そうとしても
言葉に詰まってしまい、マイクを持ったまま話せない時もありました。

事件が解決しても未解決でも、最愛の人と別れるような事に遭えば
いくら望んでも、もう二度と元の生活には戻れません。
一番辛く哀しい思いをしているのは、被害に遭った本人ですが
残された家族も一生、続きます。

それが、どんなに大変な事なのか理解して頂くために話をしました。
少しでもホッとできる気持ちや時間を持つために
本人の意識も大切ですが、周りの方の支援も大きな力となります。
支援するタイミングも難しいですが、温かく見守って頂きたいものです。
どうか、よろしくお願い致します。

それと皆さんには、絶対に哀しい事件に遭ってほしくないですから
何度も何度も言いますが「事件事故は他人事」と絶対に見ないで下さい。
支援される方も我家の安心・安全に心配りして下さいね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

カウンセラー

2013-12-02 00:01:30 | ひとりごと
 昨日、パネリストとして話をしましたが
会場の雰囲気から緊張の連続で時々、頭の中が真っ白になりました。

でも全部じゃあ無いですが、自分の伝えたい事が話せたから
今後、活動されるために参考になる部分もあったかな?と思っています。

自分勝手な思いですが必要となった時、皆さんの力に期待しています。
私も一時期、カウンセラーの人に相談していましたが
約9年も経ちますと、忘れていた事もありましたね。

当時の事を詳しく聞けば、こうでしたよと親切に教えて下さいましたね。
多分ですが当時、相談する事に精一杯だっただと思いますので
もしかしたら、お礼の言葉を忘れていたかも知れません。

いろんな相談に乗って頂きまして、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです

パネリスト

2013-12-01 00:13:07 | ひとりごと
 今日はパネリストとして少し話をします。
来場者の中には、これからカウンセラーとして活躍される人も居られます。

困った人の相談に乗られる人達ですから
なるべく当時の詳しい話をお願い出来ますか?と言われていますので
その部分が、主な話となるような流れで進行するような予定となっています。

何度経験しても、大勢の人の前では緊張の嵐ですが
今後、皆さんが活動される中で
一つでも参考になる部分が、あれば良いかなって思っています。

被害者は自分で頑張ろうとしても、人に頼りたくなる時があります。
そんな時には是非、優しく大きな力を貸して下さい。
よろしくお願い致します。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです