湖の環境保全などについて世界の専門家らが討議する琵琶湖発祥の「世界湖沼会議」が11月、メキシコで3日間開かれる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年延期され、初めてのオンライン開催になる。メキシコとの時差が15時間になることから、日本時間では未明から朝の会議となる。主催者が一般のオンライン参加者(視聴者)を募っている。
世界湖沼会議とは;
第18回世界湖沼会議 (Guanajuato 2021、オンライン開催)
テーマ: より良い社会に向けた湖沼のガバナンス・回復力・持続可能性 ~Governance, Resilience and Sustainability of Lakes for a Better Society~
開催場所: メキシコ グアナファト オンライン開催(オンデマンド配信あり)
会 期: 2021年11月9日~11日
主 催: グアナファト大学、公益財団法人国際湖沼環境委員会 (ILEC)
公式サイト: http://www.worldlakeconference.ugto.mx/en/