![「聖徳まつり」、力を結集して成功を 実行委員会が開催に向けて奔走(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/4a/b67d16b9947bf4b120c5ea00fd418f0c.jpg)
「聖徳まつり」、力を結集して成功を 実行委員会が開催に向けて奔走(東近江市)
「第52回聖徳まつり2024」(7月27日、28日)の開催に向けて、市民で構成する実...
直木賞「塞王の楯」舞台・大津城周辺でスタンプラリー 6月20日から
大津市在住の作家「今村翔吾さん」の直木賞受賞作「塞王の楯(たて)」の文庫本が6月20日に発売されるのに合わせ、びわ湖大津観光協会が同日から、物語の舞台となった大津城周辺をめぐるス...
![ニューヨーク国連本部「4U1UN」局 交信できず、その後交信に成功](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/fc/a2202b71cbc518016aee77de8179246d.jpg)
ニューヨーク国連本部「4U1UN」局 交信できず、その後交信に成功
6月27日夕方、14MHz・FT8でニューヨーク国連本部の「4U1UN」局が久々に入感したが凄いJAの...
ARRLの「LoTW」システム サービス再開 7月1日早朝から
ARRL(アメリカアマチュア無線連盟)は7月1日に「LoTW」システムのサービス回復したと正式...
![「木の名刺」 滋賀県産「びわ湖材」の名刺 7月1日発売(日本郵便)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/86/1112f50419e87a39bc197f217d6bbe15.jpg)
「木の名刺」 滋賀県産「びわ湖材」の名刺 7月1日発売(日本郵便)
滋賀県産木材「びわ湖材」のスギを用いた「木の名刺」を日本郵便が7月1日から郵便局プリ...
![東東近江の「コストコ」 8月22日(木)オープン決まる 滋賀県初(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/bc/d291fedd88508b1d2a27b9ba320b66ea.jpg)
東東近江の「コストコ」 8月22日(木)オープン決まる 滋賀県初(東近江市)
東近江市に滋賀県内では初めて出店する会員制の大型量販店「コストコ」が、今年の8月22...
ARRLの「LoTW」システムの利用再開のお勧め
ARRL(アメリカアマチュア無線連盟)の「LoTW」は7月1日16:00UTC(日本時間7月2日02:00から...
![南太平洋「ナウル」の「C21TS」局 3.5Mhzにも最近出現](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/0f/2252685e1f80af81a193ff10ca57e214.jpg)
南太平洋「ナウル」の「C21TS」局 3.5Mhzにも最近出現
南太平洋「ナウル」の「C21TS」局はアクティブに各バンドにON AIRしているが6月30日夜、3.5MhzのFT8にも現れた。C21TSとは3.5MHzと50MHz以外のバンド...
【滋賀・近江の先人第329回】日清紡の創業監査役・山本元三郎(東近江市)
山本元三郎、万延元年(1860年)、近江国八日市町(現、東近江市)に生まれる。日本橋・木綿問屋の近江商人。(日本橋長谷川町10)。日清紡績創業者の一人。ヒストリー...
![130年前の「大津事件」 「津田三蔵」はなぜロシア皇太子を切りつけたか 捜査資料を公開(滋賀県)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/21/b8aecd86fbd1a7b6be16866394d7679a.jpg)
130年前の「大津事件」 「津田三蔵」はなぜロシア皇太子を切りつけたか 捜査資料を公開(滋賀県)
来日中のロシア皇太子が大津市で切りつけられて負傷した約130年前の「大津事件」で、実行犯...