今日は、決心がつかないので、
これだけ載せておきます
Zoiさんの次の作品
何かこの状態の革が、潔くって、シンプルで好きですね
バッグとしては、物足りないんだろうけれど、
「荒削り」とか、「無骨な」とか、何て説明したらいいのかわからないけれど、そんな言葉が合いそう
ここから、どんどん、繊細な細工になっていきますョ
今日は、決心がつかないので、
これだけ載せておきます
Zoiさんの次の作品
何かこの状態の革が、潔くって、シンプルで好きですね
バッグとしては、物足りないんだろうけれど、
「荒削り」とか、「無骨な」とか、何て説明したらいいのかわからないけれど、そんな言葉が合いそう
ここから、どんどん、繊細な細工になっていきますョ
こんばんは
今日も何かといろいろあります
病院で、突然倒れて、意識を失った子がいて、びっくり
心配はするけれど、
過去の経験から、深追いは厳禁と思っているので、
スタッフに任せて、深くは考えません
私1人に、心の闇は、解決できませんので
以前(病気になる前)は、何とか解決してあげたい
と思って、親身に相談に乗ってた時期もありました
が、相談に乗りすぎて、自分が参ってしまったことがあったのでw
自分が参ってたら、助けたい人も、助けられない
と言うことを、身をもって体感
割り切ることも大切です
以前、ハローワークの障害者の窓口の人に、 仕事と私生活を上手く割り切ることができますか?って、聞かれたことがありました
その頃は、自分に自信がなくて、何かと心配で心配で、家まで心配を持ち帰って仕方なかったですけど…
&仕事も長続きしない
でも、今は、安定してますね
何であんなに自信がなかったんだろうって、逆に思うくらい
ま!1つは、おばさんになったってことなんでしょうね(笑)
恥ずかしさがなくなった←いや、あるにはあるが
年をとるのも大事
素敵な、おばさん、おばあちゃんになっていきたいです(’-’*)♪
ってか、若い時にはもう戻りたくない←が本音w