ニンニクが黄色く枯れ始めてきています…
収穫は、6月…
まだ、早すぎます
べと病でしょうか?
枯れた葉を切り取り、処分
さび病にかかっているのも、一本ありました
それも、切り取り、袋に入れて、ゴミに出します
そして、ジマンダイセンと言う殺菌剤をかけました
玉ねぎにも、かけました
ネギにもかけてきました
ニンニクも、玉ねぎも、大きく成長しています
枯れていなければ、良い出来の予想でした
あと、1ヶ月半
被害が増えないと良いです
稲の芽が出てきました
これから、朝と夕方に、毎日、水かけをしないといけません
これも何気に、ひと苦労です
とら吉くんは、ココに興味があるようです…
ココは、一昨年かな?マムシが、2匹出て、退治した場所です
だから、あまり興味を持って欲しくないのですが…
マムシは、同じ場所に居ると言うんです
いやだわぁー
このあと、1時間半ほど昼寝をしました
先月から、昼寝の回数が、増えております