還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

ノロになりました

2014-01-22 21:53:27 | 職場関連・介護系
なんか嫌な予感がしていたんですよね・・・

介護現場で、嘔吐と下痢で汚染された人の

服の着替えを手伝っていて

もちろん、マスク・手袋はしていたのですが

臭いが家に帰ってからも私の鼻から取れなかったので。


ノロウィルスの潜伏期間は24-48時間といいます。

私が発症したのは接触から32時間後。


ちょうど夜中の12時、ベッドに横になってたら

胃が押しあがってくるような圧迫感があって

最近食べすぎることが多かったので食後にキャベジンも

飲んでいたし、なんだろうこの重苦しさ・・・

身体の向きを変えても変わらず重く

眠剤の服用により、眠たいのに苦しさが勝って眠れない。


トイレに起きても、出る様子はなく2~3回往復するも

今度は腰までだるくなったので夜中の2時ごろあんま器に

かかってみた。 ちょっとましかな??

あー明日も仕事なのに・・・早く寝なきゃと思えば思う程

気になって眠れない。

ベッドに戻る勇気がなく、リビングでしばらく座っていた。


すると急に 「出したい」 感覚。

トイレに座った直後から上下から滝のような放水

それもお腹が痛いとか、吐くときに苦しいとか

驚くほどなくて、ただただ体内からあふれ出る感じ。

何回続いただろう・・・

もう何も水分が残っていないよ、という状態になって

朝の5時ごろかな? ようやく落ち着いたけど

やはりベッドに戻る勇気はなく、こたつに横になった。

結局朝まで一睡もできず・・・でした。


職場の義務で受診、嘔吐と下痢があることを伝えると

隔離された空間に通され、少量の便の検査によりノロ(+)

なことが分かった。


結局ノロウィルスには有効な薬がなく、脱水症状に

ならないように水分摂取をせっせとするのみ。

感覚としては、風邪から胃腸炎になった時の方が

胃液を吐くまで苦しんで、しんどかった気がする。


出し切ってしまった早朝以来、吐き気も便意もない。

ただ、相変わらず胃が重苦しいのと下腹部を押さえたら

痛いくらい。

二日間出勤停止にはなったけれども、明日にはきっと

治っている。。その程度のしんどさでした。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

コメントを投稿