遠い昔、彼氏との待ち合わせに1時間、1時間半…?待ったことがある。
携帯電話も、連絡手段もなかった頃。
ひたすら現れるのを待って待って、でも「ごめんっ!!」って息を切らして
走ってこられたら、怒れなかった。。
なんとも気の長い話。それも一度や二度のことではなかったからね。
そう。だからもともとは気の短い性格ではなかったはずなのだ。
それが最近ではどうだろう。
「待つ」という行為が苦痛で苦痛でしかたないのだ。
欲しいものを買うために並ぶ列であっても、途中でもういいやって
商品を戻して諦めて帰ることが多い。
内科も歯科も皮膚科もスーパーも、ほとんど待たされることのない
(評判はともかくとして)所を自ら選んで行っていることに最近気が付いた。
別に時間に急いでいるわけでもなく、もちろん早く帰れるに越したことは
ないのだけども、ひたすら待ち続けるという行為が生理的にダメに
なっちゃったんだよなぁ…
なんでだろう。。
今では時間をつぶせるスマホもあるというのにね。
人との待ち合わせに関しては…?
連絡手段がたくさんあるからそれなりに時間をつぶして大丈夫かも

にほんブログ村
携帯電話も、連絡手段もなかった頃。
ひたすら現れるのを待って待って、でも「ごめんっ!!」って息を切らして
走ってこられたら、怒れなかった。。
なんとも気の長い話。それも一度や二度のことではなかったからね。
そう。だからもともとは気の短い性格ではなかったはずなのだ。
それが最近ではどうだろう。
「待つ」という行為が苦痛で苦痛でしかたないのだ。
欲しいものを買うために並ぶ列であっても、途中でもういいやって
商品を戻して諦めて帰ることが多い。
内科も歯科も皮膚科もスーパーも、ほとんど待たされることのない
(評判はともかくとして)所を自ら選んで行っていることに最近気が付いた。
別に時間に急いでいるわけでもなく、もちろん早く帰れるに越したことは
ないのだけども、ひたすら待ち続けるという行為が生理的にダメに
なっちゃったんだよなぁ…
なんでだろう。。
今では時間をつぶせるスマホもあるというのにね。
人との待ち合わせに関しては…?
連絡手段がたくさんあるからそれなりに時間をつぶして大丈夫かも


にほんブログ村