超高齢化社会になりつつある日本。
そう遠くない私たちの老後…
年金だって少ないし、介護保険だっていつ破綻するか分からない。
何年も施設に入るだけのお金は用意できそうにないし
仮に入れたとして、その頃に看てくれる人材は確保できる??
この10年くらいの間に、急激に増えた90代
医療と環境と栄養のおかげで今どき珍しくもない100歳越え
長生きは幸せなこと?
認知症の親がいつまでも元気だからボロボロになっている既に高齢者な息子
親の為にいつまでも豊かな老後が送れない娘
起こらなくてよい虐待事件も
長生きさせるための技術だけ勝手に押し付けて
それによるフォローはなにも行わない日本という国
今こそ、介護の世界に大量のお金を投入しなければ
この国の未来に光はない。
介護は福祉でもボランティアでもない現実なのだ。
介護職を頑張って続けている人たちは日々こんなことを考えている。

にほんブログ村