Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

たすけあい? それとも・・・?

2004-11-13 17:36:46 | etc.
東京でも木枯らしが吹きました。今日は寒いです。
風邪の胃痛(いいた)はなかなか収まりません。

地震、台風、今年は災害続きでした。
ついこないだも、大雨で静岡が浸水したし。
自分ちの周りだったら、密集してるし下町で古い家が多いし、じいちゃんばあちゃんが多いし、
ほんとどうなるかな? と思います。

しかし、積極的にでていってその方々に自分が何できるんだろ?
なんてことは、よく考えます。
遠い土地、しかも、手のかかる子供もいるし、お財布もあまり豊かじゃない。
街頭の募金活動も、ちょっと照れくさくてできません。
コドモとドラえもん募金の電話をしてみたり、コンビニのおつりをこそこそっと募金箱に入れるのが精一杯。あとは、町内会の募金、かな・・・?

でも、独身だったころと違って、ブラザーズがおなかにやってきたり、生まれたりして、世の中ずいぶんあったかいものだなぁと言うことを実感しました。
おなかが大きければ、なかなか落としたものもおなかがつかえて拾えない。階段登るにも息が切れるし、ぽこ坊のときなどはよちよちこじぞうがくっついてのお出かけ。
電車でだいぶ席も譲っていただきましたし、病院でぐずったときにはあやしていただいたりしました。
デパートでこじぞうがそっくり返って駄々をこねているときは、店員さんが休憩室から自分のおやつをもってきてくださったことがありましたっけ。

だから、こじぞうが席を譲ってもらったときは、よくいいます
「こうやって、席を譲っていただいたよね。すわれてうれしいね」
「うん」
「だから、おおきくなって立ってるのがつらそうなひとがいたら、こんどはこじぞうがせきをゆずってあげな、それが今のお礼だよ」

こんな小さなお礼の積み重ねが積もっていくといいなと思います。
そしたら、まわりまわって、遠くの土地にもとどくかしら?
私も、お礼してかなきゃね・・・
うまくいえないけど。

それと、中越にボランティアにいかれたパン屋のNicolasさんちのBBSに興味深いことが書いてありました
「なにか、こちらで買っていってください」
土地の産業が傾いてしまえば、そこで働く人、そこで稼ぎを持っている人のこれからの生活が危ぶまれる。
そういえば、生協で注文した鯛焼きも、産地が中越付近だったらしく、製造中止になっていました。
こないだは宮川村のポン酢を迷わずデパートで買いました。台風の被害にあった野菜や果物、それから三宅島近辺の産品など、お店や生協で見つけたときは、時々買っています。

マスコミも、もうすこし、いろいろ、継続的にいろんな災害のその後の情報を継続的に流してほしいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする