Nyanyahoi's Essay

庭あり、音楽あり、食道楽あり。本館と庭と別館のエッセイ部分をまとめてみます。ブラザーズとpenchiも時折登場。

スタンダードのアレンジ。

2004-12-14 17:53:38 | music
ツキイチのJazzのお稽古で、I Hear Music をみんなの(とはいってもお稽古仲間だけですが)前で歌ってきました。緊張するけど、やっぱり人前で歌えないと、セッションのときにひとつ芸を、見たいな機会をまた逃してしまうので・・・
先月OB会で、一組(Jazz研で夫婦になってる人々もいるので)1つはやりなよ、と10年ぐらい上の先輩に言われ、ギターやってたころは、絶対腰が引けてというか、指も回らないのでかたくなにご遠慮してたのですが、勇気を出して2曲歌ってみました。
そのときはお稽古でやってたDay by Dayと、Summertimeだったんですけど。
やっぱり、セッションは楽しい。へなちょこでも、最後のターンバックのアレンジができなくてへろへろに終わっちゃっても、やっぱりライブに参加するって楽しい。
いままではギターだったんで結構後ろに埋もれちゃうことが多かったんですが、スポットライト浴びて、前で歌うって、緊張するけど、また楽しい。

スタンダードになってJazzで歌う曲って、4ビートや、ラテンや、ボサノバや、JazzRockや、ほんとにいろいろその場で打ち合わせてぽっとアレンジができて、同じ曲でも、いろんな顔が見えます。

お稽古のあとは、お稽古の元気なお仲間が主催するDexy Jazzのライブに、忘年会代わりに参加。
先生がゲストシンガーとして出演されて、何曲かじっくり聴くことができました。
途中の休憩時間に先生がテーブルを訪ねてきてくれて
「もぉ~楽しいっ。デキシーのバンドとやることなんてめったにないし、もぉ、本当に楽しいよ~」
と、すごく楽しそうに笑顔で話してくださりました。
確かに、デキシー(クラリネットとバンジョーが入るのが印象的。あとはピアノにドラムにベースにトランペットに・・・)のバックで、こうしたスタンダードナンバーを聴くことは少ないかも。またすごく、新しいというか、味わい深い。

それで思い出したのは、FNS歌謡祭の中森明菜。いままでのヒットナンバーを、スカパラみたいな(スカパラ?)ホーンセクションをずらりとそろえて、全く別の味わいで。
中森明菜の曲も、J-POPのもうスタンダードといってもいいだろうし、こうやっていろんなアレンジでうたうのも、すごく明菜さんも楽しかったのかなぁ? なんて思ったり、して(*^_^*)

こうやっていろんなアレンジに乗っかれるのも、やっぱり実力あってのこと。
お稽古、ツキイチ10年計画ですが、ぼちぼち、がんばって、楽しみたいです(^_-)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忘年会シーズンで思い出す、... | トップ | パリ・セヴェイユの焼き菓子... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ichigo)
2004-12-15 08:11:08
kumiさんすてき~~jazzのお稽古!

ヴォーカルなんですねえ!かっこいい~~!!是非今度きかせてくらさい<(_ _)>

明菜のスカバージョンも聴きたかったかも♪

私も先月からコーラスはじめました(u_u*)

メゾソプラノなので自分のパート覚えるのが大変・・・

でも声出すのってたのしいね♪
返信する
声出すって、身体にいいらしいですよん (kumi)
2004-12-16 15:38:02
コーラス始められたんですね。たのしそう。

メゾソプラノ、小学校のときわたしもそうでした。

結構アルトにもソプラノにもつられてつらかった覚えがあります。

がんばってくださいねぇ。クリスマスとか演奏会したりするんですか?(*^_^*)



jazz。

まだはじめたばっかりで・・・

でもこじぱぱも「ぎたーならおっかな」なんていってるから、いい刺激になったみたいで。

学生時代はパートがギターでこじぱぱとかぶってたので、なんとなく牽制しあってどっちもいまひとつうまくならなかったので、パート変えてよかったかな。

伴奏してもらおって思ったりして(*^_^*)



体脂肪率、先生の体脂肪率は10%! ボイストレーニングで腹筋(腹直筋と腹斜筋っていったかしら?)がよく使われて、代謝がよくなるんですって。これだけでいえば、つきいちどころか毎日やったほうがいいんだけど(笑)
返信する

コメントを投稿

music」カテゴリの最新記事