goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ヒレンジャク探索~海鮮丼@花板食堂(南部市場)

2024-02-18 18:04:23 | グルメ
2024年2月18日(日)曇り/晴れ
お天気が回復すると気温が上昇して、暑く感じましたが皆さんは如何でしたか?今日はヒレンジャクのリベンジを誓ってぼんぼり山へ出撃してみましたよ。公園で出迎えて呉れたのは咲き誇った沈丁花ですよ。この花が咲くとヒレンジャクの季節ですね。


処が現れたのはシメ一匹で泣きたくなってしまいました。どうやら昨日の午後までは12日から毎日ぼんぼりの実を食べに来ていたようですが、オオタカがやって来て居なくなってしまったようです。昨日にこちらを探索すべきでした。


仕方が無いので公園の梅の花にやって来たメジロさんに遊んで貰いました。






午前中粘って見ましたが、お腹がすいて近くの南部市場の「花板食堂」さんの戸を開けてしまい、ヒレンジャク探索は投了となりました。まあ、皆さんも地魚の海鮮丼でも食べて気を取り直して下さい。ドウゾ(^_-)-☆


出汁が効いた土佐醤油をタップリ付けてご飯の上にトッピングですよ。




締めは昨年に写したぼんぼり山のヒレンジャクとしましょう。今日は何処に行ってしまったのでしょうかね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いげのやま)
2024-02-19 07:17:23
魚が新鮮そうで美味しそう~・・・
そのまま食べるか丼風にするか悩むところです~・・・
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-02-19 08:43:12
だんちょう

おはようございます!
今回はヒレンジャク残念でしたね!
また次回頑張ってください!!

海鮮丼美味しそうですねね☺️🌈

沈丁花は、匂いがモンキチョウの匂いがして好きです😙😙
返信する
ついにレンジャク! (fukurou)
2024-02-19 09:08:25
大山鹿様
おはようございます。
ついにヒレンジャクゲット!
と思いましたが、去年の蔵出し写真でした。
残念。
もう沈丁花が咲いているのですね!
こちらではまだ見かけていません。
返信する
思い出のレンジャク (korekore)
2024-02-19 09:12:17
やはり、年に一度は季節の鳥さんに会いたいものですよね。
ここまでは、残念でしたが、さてさて出会いはいつのことになるのでしょうか?
数年前のように、いたるところでキレンジャクがたくさん、
ということになればいいですけどね。
返信する
いのげやまさん (大山鹿)
2024-02-19 17:12:06
こんばんわ
確かにそのままの方が美味しそうですね。
取り合えず、食べ方の指南書に従って、丼風に仕上げて見ました。
新鮮なお刺身で美味しかったですよ。
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2024-02-19 17:15:16
こんばんは
ヒレンジャクは次週に持ち越しとなりました。3連休のお天気が良いことを願っています。
モンキチョウが沈丁花と同じ香りがするのですか!!!
全然気が付きませんでした。
春にモンキチョウを捕まえて香りを楽しんでみますよ。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2024-02-19 17:17:43
こんばんは
土曜日の昼までは毎日居たようです。
運がなかったのでしょうね。
メゲズに頑張ってみます。
相模では沈丁花、そして、バイカオウレンなども咲きだしていますよ。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2024-02-19 17:20:20
こんばんは
横浜南部市場には遠征になりますが、美味しいお店も沢山あるので、こちらを目当てに出かけてみます。
ぼんぼりの数は他を圧倒しているので、戻って来て呉れますよ。
返信する

コメントを投稿