
2025年1月13日(月)晴れ
今日は成人の日でしたが、珍しく快晴となりましたね。成人の日は雨や雪の印象が強かったですが、今年成人された方々は強運の持ち主が多かったようですね。取り敢えず、おめでとうございます。さて、此処からは先日の信州への所用としましょうね。先ずは最寄り駅からの富士山です。今日のようなクリアーな空でしたよ。

甲府辺りまでは眺めも良かったですよ。しかし、八ヶ岳は雪雲の中でした。


車窓からの眺めを楽しみながら頂いた丸政さんの天むす弁当は格別ですね。皆さんのドウゾ(/_・)/



さて、所用も無事終了して、相模への帰路では信州の名水「真澄」が疲れを労って呉れました。

そして、甲府近くからは富士山も顔を覗かせて呉れました。絶景を楽しめた所用でしたね。


帰宅すると豚汁のお雑煮がまっていて呉れました。お雑煮は醤油味の鶏ガラスープしか食べたことがありませんでしたが、味噌味もなかなか美味しいことに気がつきました。お餅は何にでも合うのでしょうね。

締めは散歩路の白花タンポポとしましょう。春を待って居られずに咲き出してしまいました。


オマケはジョウビタキ、アオジ、ミソサザイの野鳥たちとしましょうね。



それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は成人の日でしたが、珍しく快晴となりましたね。成人の日は雨や雪の印象が強かったですが、今年成人された方々は強運の持ち主が多かったようですね。取り敢えず、おめでとうございます。さて、此処からは先日の信州への所用としましょうね。先ずは最寄り駅からの富士山です。今日のようなクリアーな空でしたよ。

甲府辺りまでは眺めも良かったですよ。しかし、八ヶ岳は雪雲の中でした。


車窓からの眺めを楽しみながら頂いた丸政さんの天むす弁当は格別ですね。皆さんのドウゾ(/_・)/



さて、所用も無事終了して、相模への帰路では信州の名水「真澄」が疲れを労って呉れました。

そして、甲府近くからは富士山も顔を覗かせて呉れました。絶景を楽しめた所用でしたね。


帰宅すると豚汁のお雑煮がまっていて呉れました。お雑煮は醤油味の鶏ガラスープしか食べたことがありませんでしたが、味噌味もなかなか美味しいことに気がつきました。お餅は何にでも合うのでしょうね。

締めは散歩路の白花タンポポとしましょう。春を待って居られずに咲き出してしまいました。


オマケはジョウビタキ、アオジ、ミソサザイの野鳥たちとしましょうね。



それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
寒さにも強いタンポポのように自分でありたいですね!
おはようございます。
天むす美味しそう。
大好きなので
食べたくなっちゃいます。
味噌味のお雑煮を試しましたが、お餅は何にでも合うことに気がつきました。
散策路で白花タンポポが咲いているのには吃驚しました。
丸政さんは小淵沢にあるお弁当屋さんです。
冷めた天むす弁当を美味しくするノーハウをお持ちなのでしょうね。
えび天が入って最高の美味しさでした。
これで400円はお買い得でした。