2020年2月12日(水)晴れ後曇り
お天気が下り坂の一日でしたが、皆さんは元気に過ごされましたか?大山鹿さんは4連休が明けて、久しぶりのお勤め頑張って来ましたよ。さて、今日は昭和記念公園の野鳥たちをお届けしますよ。残念ながらベニヒワには出会えませんでしたが、ウグイスやウソなどが出迎えて呉れました。先ずは、ウグイスからとしましょう。
こちらは紅が綺麗なウソです。
カワラヒワも黄色い羽根が綺麗ですね。
アオジの黄色い羽根も目立っていましたよ。
その他、ジョウビタキご夫婦、エナガ、モズ、シメ、シロハラ、そして、瑠璃色の羽根が綺麗なカワセミなどに出会えました。
野鳥観察の後は腹ごしらえでしょうね。お世話になったのはラーメンと餃子の満北亭さんでした。熱々の味噌ラーメンが冷え切った体を温めてくれましたよ。
そうのこうのしている内にご自慢の餃子もやって来ました。
散策の後のラーメンは美味しいですね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
お天気が下り坂の一日でしたが、皆さんは元気に過ごされましたか?大山鹿さんは4連休が明けて、久しぶりのお勤め頑張って来ましたよ。さて、今日は昭和記念公園の野鳥たちをお届けしますよ。残念ながらベニヒワには出会えませんでしたが、ウグイスやウソなどが出迎えて呉れました。先ずは、ウグイスからとしましょう。
こちらは紅が綺麗なウソです。
カワラヒワも黄色い羽根が綺麗ですね。
アオジの黄色い羽根も目立っていましたよ。
その他、ジョウビタキご夫婦、エナガ、モズ、シメ、シロハラ、そして、瑠璃色の羽根が綺麗なカワセミなどに出会えました。
野鳥観察の後は腹ごしらえでしょうね。お世話になったのはラーメンと餃子の満北亭さんでした。熱々の味噌ラーメンが冷え切った体を温めてくれましたよ。
そうのこうのしている内にご自慢の餃子もやって来ました。
散策の後のラーメンは美味しいですね。それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
昭和記念公園色んな野鳥がいるんですねえ。
ウグイスの上品な顔立ち、ウソの紅色どれも素晴らしいです。
堪能させていただきました。
アオジってきれいな鳥なんですね。掌に載せて見たい!と思ってしまいました。
冬枯れた枝にウソは印象的でした。
この時間になると熱々の味噌ラーメンは目に毒でした。餃子もですか~ (;゚Д゚)
おはようございます。
やはりすごいですね!
次々にゲットされてると言う感じです。
それにどの鳥も特徴がよく分かるように撮られています。
まだ見ぬ鳥ばかりで刺激になりますね。
ありがとうございました。
昭和記念公園は昭和天皇の記念公園で、米軍基地跡に作られています。
兎に角、馬鹿デカいので一周するのも大変な騒ぎです。こんなに大きな公園なので鳥も居るのでしょうね。例年、アトリやイカルも来ているはずなのですが、見当たりませんでした。
今日の相模は20℃まで気温が上がりましたから、ラーメンとは行かずにW餃子定食を食べてきました。大量の餃子だったのですが、気合を入れて完食してきました。
今年の冬は如何なっているのでしょうかね。
昭和記念公園は米軍基地跡に作られた馬鹿でかい公園です。いろいろな冬鳥が飛来して羽を休めていますよ。
ただ、デカいのが玉に傷で探し回るのか大変です。