大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

ミツマタの蕾も膨らむ小春日和

2025-01-22 18:33:00 | 四季
2025年1月22日(水)晴れ
今日も良いお天気で小春日和のような雰囲気でしたね。これで外回りの労働者諸君も一息付いた事でしょうね。そんな外回りの皆さんが更にアツアツになれるようにお鍋を用意しましたよ。アツアツの内に召し上がってください。


鍋の締めは雑炊ですね。そこの労働者諸君もドウゾ(/_・)/


さて、此処からは春らしくアブラナの花としましょう。


此方は椿の花とクロガネモチの実ですね。


そして、冬鳥達は未だ未だ頑張っていますね。




此方は何時でも見られる百舌鳥やコゲラです。




締めは小春日和に蕾が膨らみ始めたミツマタとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2025-01-23 08:47:07
だんちょう

おはようございます。
そちらはそろそろ春に近づいているのでしょうか。
今年は春が早いのかなぁ。
返信する
コゲラ (korekore)
2025-01-23 17:00:49
最近、コゲラはよく見かけるのですが、すべて♀ばかり・・・
どういうわけかここ一年、オスのコゲラに会えないでいます。
赤い飾り羽を見たいものですが・・・
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2025-01-23 19:15:10
こんばんは
今年の花の開花は昨年と較べると大分遅そうです。
最近の冷え込みが聞いているのでしょうかね。
まあ、それでも桜は例年の様に3月20日頃らしいです。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2025-01-23 19:17:49
こんばんは
まあ、雄と判断するのは偶然に頭の地肌が見えた時ですから、案外、雄に出会っても分らないのかも知れませんね。
この写真のコゲラも実は♂か♀が分りません。
返信する

コメントを投稿