goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

2019年渓流解禁

2019-03-02 18:45:21 | 渓流釣
2019年3月2日(土)晴れ
今朝は雨の心配のない朝を迎えて、上々の弥生スタートと成りましたね。相模では今月から渓流釣の解禁ですから、早速、本谷川へと向かって見ました。久しぶりの渓流では雪もなく、キラキラした陽の光が川面を照らしていましたよ。


矢っ張り、毎年のことですが、最初の一匹は緊張してしまいます。今年のは初物は塩焼きサイズに最適ですね。


2-3時間の釣行でしたが、シーズン初めなのでそれなりの釣果でした。これ以上欲張ってもヤマメが無駄に成るだけですね。


今夜はヤマメ祭りとひな祭りのダブル祭りを開催してみました。


ヤマメのコツ酒を作って、塩焼きを肴に頂きましたよ。




そして、今日の締めはひな祭りの散らし寿司とハマグリのお吸い物として見ました。ハマグリは千葉県産の4個800円と上物でしたよ。




毎年、同じ様な話題になりますが、こうやって季節の移り変わりを楽しむのでしょうね。渓流釣り場のご褒美はヤマメだけではありませんよ。釣りを楽しいでいる間はミソサザイが歌声を披露してくれました。巣作りを始めているようで、縄張り宣言の囀りでした。








締めは手を(羽を)振ってくれました。バイバイ


ミソサザイの巣作りも始まって、春本番の本谷川でしたよ。それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣果も上々 (nampoo)
2019-03-02 20:06:23
こんばんは。
渓流釣りの解禁日、形の良いヤマメが釣れてよかったですね。
ヤマメ祭りとひな祭りダブル祭り大いに愉しまれたでしょうね。
ミソサザイのなんと愛らしいこと。
返信する
釣果も (fukurou)
2019-03-02 20:23:14
大山鹿様
こんばんは。
大山鹿さんは何でもこなされますね。それも超一流に。
釣果も鳥果も、いつもながらお見事です。
きその拙宅の裏でも釣れるのですが、まだ釣果は坊主です!
返信する
解禁 (たまボブ)
2019-03-03 09:13:47
こんにちは、初めてコメントさせていただきます。
解禁二日目にするりとこの釣果、お見事ですね。
ところで大山鹿さんの釣は餌?フライ?ルアーいづれなのですか。

ヤマメの塩焼きに骨酒、散らし寿司に潮汁と美味しそうな祭り飯三昧ですね。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2019-03-03 15:07:41
こんにちは
この時期の楽しみは渓流釣ですね。
望遠カメラをリックに入れて、釣場への移動では野鳥撮影を楽しみました。
昨年はウソやマヒワに出会えたのですが、今年はミソサザイだけでした。
コツ酒美味しかったですよ。
返信する
Fukuoruさん (大山鹿)
2019-03-03 15:10:10
こんにちは
木曽のお宅でも渓流釣が楽しめるのですか。
木曽ではイワナやヤマメの親戚のアマゴ(赤い斑点がある)などが釣れるのでしょうね。
実に羨ましいです。
返信する
たまボブさん (大山鹿)
2019-03-03 15:16:10
こんにちは
登録して頂いてありがとうございます。
風の便りには筋トレで筋肉を炒めて解禁日に出撃できなかったと聞いています。
お大事にして下さい。

因みに、大山鹿さんは大体が餌釣りです。
返信する

コメントを投稿